本文へ移動

ブログ 「 小規模多機能かくれんぼ 」の毎日 ~楽しみを持った毎日を大切に~

RSS(別ウィンドウで開きます) 

【スタッフ紹介①】スタッフN

2021-06-09
<最高な仲間達を>
改めまして...皆さんこんにちは!
スタッフのNです。

今回より【スタッフ紹介】と題しまして...
日々、利用者様の貴重なお時間を共にさせて頂いている、我が「小規模多機能かくれんぼ」の自慢の仲間達を紹介させて頂きま~す。
まず、トップバッターは...
幼少期はこんなに可愛く...
はい。まず、私スタッフN
自己紹介より始めさせて頂きます。

2018年1月にかくれんぼに入職し、今2年半が経ちました。
来年、遂に「介護福祉士」受験です!やった!

それまでは、全く別の畑...
某大手楽器小売りチェーン店や、某有名外資系ホテルチェーンにて「販売・営業」に計22年間従事しておりました。

ちなみに...
※妻と「生年月日」全く同じ!
※勿論!「結婚記念日」も同じ日です。!
~学生時代~
小学6年間:学級委員!夢は「裁判官」!
中学・高校ではバスケに明け暮れ...
体育祭では応援団長を...
~ブイブイ・格好付けてた時代~
大学時代:1年休学し単身渡米...
30代:楽器小売チェーン Mgr.時代
40代:イケイケで尖ってた頃
が...入職したらこうなっちゃった?!
ここから始まり...
愛車アトレー君と送迎開始!
富士山にも行きました~
こんなん...
で、こんなんや...?
こんなんまで...?!
(※注①上記写真は全てコロナ禍前の物です。)
(※注②下3枚、プライベートでは有りません。一応、念の為...

あれっ?!いやっ僕の人生、こんな筈じゃ...
まぁ、色々訳有って、この世界に飛び込んだんですが...

ただ...

今が、人生いっちばん楽しく
毎日、充実してるんです!

ここに、日々綴らせて頂いている様に...
毎日、利用者の皆様&素敵な仲間達と共にワイワイ・ガヤガヤ...
それが楽しいのなんの。
「こんな筈じゃなく...」て、本当に良かったー!

利用者の皆様、スタッフの皆さん
いつも本当にありがとうございます!
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

以上、私スタッフNでした~

へ~んしん!「梅ジャム」へ!

2021-06-08
いや~それにしても暑い!
連日こればっかりですいません...スタッフのNです。

今日は、先日の「梅の実」活動報告 続報です。
先日の梅仕事の時に「キズのついた梅」をジャムに…
見た目は…しかし、お味はGOOD!
おやつのホットケーキに添えました。
おいしい!イェイ!
本当に!おいしいね~
自作のジャムは...
そりゃ「ただ、与えられた物」とは別格ですよね。

今後とも「永年の貴重なお知恵の伝授」宜しくお願い致します。

ご注文入りました~

2021-06-07
連日、暑い日が続きます...
皆様いかがお過ごしでしょうか?
スタッフのNです。

男性利用者様K様が、ボソッとひとこと「スパゲッティ食べたい…」

それを聞いた厨房の守護鬼Y「よっしゃ!魂」に火が点き...
鬼!...再び降臨!!!
勿論、パートナーI様も...
玉ねぎトントンッと、さすがの手さばき。
まぜまぜ、まぜまぜ...
「牛乳」入りまーす!
最後の仕上げを~
完成!I様&守護鬼Y作「鬼うまミートスパ」
K様「美味しいよ!」
よっしゃ!「美味しい!」頂きました~。
他利用者様も、皆さん口を揃えて「美味しい!」とペロリ。

嬉しいですね~。

私Nも夜勤明けでしたが、わざわざ残り、すこーしだけ(?)頂きました!
いや~美味しかった!

やっぱり「利用者様を笑顔に!」ていう心がこもり、魂が宿ってるからでしょうね。

我らが守護鬼(しゅごき)…すごく良き!
ますます「利用者様を笑顔に!」魂に火が点くYでした~。

I様、いつもご活躍ありがとうございます!

「梅の実」収穫大作戦!

2021-06-07
丸々とおっきい実がいっぱい!
毎日、真夏日...
皆様既にバテていらっしゃいませんか?
「熱中症対策」「水分補給」しっかりお願い致します。
スタッフのNです。

今日は、利用者様&スタッフの活動のご報告を。

利用者さまのお庭になっていたの実...
ご家族さまに許可を頂き、採らせていただきました
採るのは、スタッフ
その後は... さぁ、いよいよ皆さんの出番です!
こういう作業は~
私達に任せなさい!
こうやってね~
身を乗り出してまで...
つま楊枝で、梅のへた取りから始まり...
水気をとるため『美味しくできますようにと、呪文を唱えながら梅をふきふき...
そして、梅にブチブチと穴を開ける。

氷砂糖と梅を瓶に入れ...
後は待つのみ!!!
完成!イェーーーイ!!!
「楽しみだね~」素敵な笑顔。
へぇ~こんな風に作るんですね。
私スタッフN、全く知りませんでした。
いつもながら、色々本当に勉強になります。

後は...
梅シロップなんで「梅ゼリー」にしたり、
お水または炭酸で薄めて「梅ジュース」にして飲みまぁす️。

出来上がりが、楽しみ!!!
ワクワク

【今月のカレンダー】令和3年6月

2021-06-01
梅雨真っ只中...ジメジメ、ムシムシ...
しかし、そんなに雨続き...ではない様な?
皆様いかがお過ごしでしょうか?

大好き!夏大好き!(早く来ないかな~)スタッフのNです。
今月も利用者様&スタッフ協働にてカレンダーを作りました!
利用者様お手製の「動物折り紙」を~
代名詞「あじさい」をあしらいました~
この時期らしくしっとりイメージにて。

季節の変わり目&コロナ禍...
皆様、くれぐれもお身体ご自愛ください。
4
3
7
5
5
0
お問い合わせ
052-918-7410
特定非営利活動法人
かくれんぼ
お問い合わせはこちら
NPO法人 かくれんぼ 周辺地図
特定非営利活動法人
かくれんぼ
〒462-0047
 愛知県名古屋市北区金城町四丁目35番地の1
かくれんぼ福祉センター

TEL.052-918-7410
FAX.052-918-7411

────────────────────
●小規模多機能型居宅介護
●認知症共同生活介護
●相談支援     
●介護職員養成教室 
●上飯田福祉会館
●名古屋市西区北部いきいき支援センター
●軽費老人ホーム 名古屋市きよすみ荘 
●NPO活動────────────────────
TOPへ戻る