本文へ移動

ブログ 「 小規模多機能かくれんぼ 」の毎日 ~楽しみを持った毎日を大切に~

RSS(別ウィンドウで開きます) 

庄内緑地へ観光へ行きました!!

2025-06-07
皆さん、こんにちは。スタッフⅠです
6月になり2025年も折り返しが始まりました。皆さんはお変わりないでしょうか。
さて今回のブログは 庄内緑地へお出かけした際の様子です!
梅雨前に自然に囲まれながら美味しい空気を吸ってきましたよーーーーーーー!
この気候が一番ちょうどいいネ!
良いのが咲いてる!
ご夫婦一緒にパシャリ!
開放的だぁ!
大自然に囲まれ気分リフレッシュ!できましたね
世間は良いニュースもあれば悪いニュースもあり、だいたい悪いニュースの方が頭の中に根強く残ってしまいます。
全てにおいて良い所より良くない所の方が目立ってしまいがちです。
ありふれた世の中のネガティブに背を向けたい!そんなときは!今すぐ大自然に身をゆだねそのこころのモヤを
晴らしませんか!?大自然はどんな時も我々の味方です。
2025年、あと半分です!やり残しがないよう、負の感情を抱いたまま終わらないよう、頑張っていきましょう!

GWカラオケ大会 in JoySound

2025-05-03
皆さん、こんにちは。スタッフのIです。
GWも残りわずかとなってきました。皆さんはこの大型連休、どのように過ごしていますか??
小規模メンバーは前々から企画していた カラオケ店でカラオケ大会!を行ってきました。
何を隠そう、小規模メンバーは全員カラオケ大好きな歌うまさん達なんです!
今回、喉の鞘に納められた新たな「武器」を皆さんにはお披露目いただきました。それでは早速行きましょう!
いっぱい歌うぞー!
渋い歌声で!
元気いっぱいだね!
ウルトラソウル!!!!hey!
活気あふれる、楽しいひと時になりました!歌はストレス解消もできて、皆さんと楽しい時間を過ごせる
素晴らしいツールですね。いっぱい歌い、いっぱい食べ。またこんな機会を作られればいいと思います!
次回はどんなイベントがあるでしょうか。こうご期待!

面白いゲーム発見!

2025-04-29
なんじゃこりゃあ!
ゴールデンウィークをお過ごしの皆さん、こんにちは。スタッフIです。
皆さんはゴールデンウィークは有りますでしょうか?街はお休みの方々で大賑わいかと思います。
スタッフIは人混みが苦手ですのでどちらかというと平日のすいている時間にこっそりとショッピングに
行く方がどちらかというと好きです。。。 ですが、大型連休に友人と集まって楽しくパーティ!なんかも良いですね

さて、本日はパーティゲームを用いたレクを行いました。パーティゲームと言えばなにが思い浮かびますか?
人生ゲームしか頭に浮かんでこず悩んでしまいますが、今回はそんな人生ゲームとは全く別のどの年代でも楽しめるゲームを
紹介します。
題して、ぐらぐらゲーム です!サイコロの様な六面の四角形の箱に色が塗られており、プレイヤーがそれを振って出た色の所に人型のプラスチックを置いていくゲームです。この円柱のようなものは常時不安定で、重心が傾き過ぎてしまうとすぐに倒れてプラスチック人形が落ちてしまいます。
落としたらそのプレイヤーの負け!といったルールになっています。説明下手で有名なスタッフIですが伝わりましたでしょうか。。?(笑)
百聞は一見にしかず!行きましょう!
机揺らすだけでもアウトな状況に、、、
やっちまったーーーーーーー!
こっそり参戦していたスタッフIが盛大にやってしまいました。。。泣
この大型連休、外に出るのも億劫という方は是非こういったものに触れてみても面白いと思います!
ご家族、ご友人。だれとでも楽しく遊べるゲームですのでドンキなどで見つけたらぜひ手に取ってみては!?

桜の木を見に行きました!

2025-04-06
皆さん、こんにちは!スタッフのⅠです。
4月になりました。少しずつですが、服装も薄くなり始めた頃合いではないでしょうか?
朝晩はまだ寒いので、昼夜の寒暖差にまだ気を付ける必要がありそうです。

さて、4月といえば、色々な新しいことが始まる月 ですよね。
例えば、学校に入学される新学生さんや、新社会人。この4月を境目に新たな試みに挑戦する方など、さまざまな方がいると思いますが
それを象徴するような存在がでもある 桜 のシーズンです。
毎年恒例ですが、今年も皆さんと一緒に近所の公園に 花見 へ行ってきました!
満開の桜と一緒に~
綺麗な白い花の木とも!
春風を感じながら桜を堪能するいい機会になりました。
この短い時期にしか咲かないからこその良さが桜にはありますね
来年も必ず、皆さんと一緒に桜を感じにいきましょうネ

「一万円札?」 で 神経衰弱!

2025-02-28
なんかこの諭吉さん 変だぞ!?
皆さん、こんにちは!スタッフのⅠです。
あっという間に二月も終わりを迎え、春を迎える準備を始めなければいけない頃合いになってきました。
心配なのが花粉です。スタッフⅠ、重度の花粉症でして、、、鼻水は出るしくしゃみは止まらない目は痒くなるで踏んだり蹴ったりです。
ところが利用者様に話を聞くと口を揃えて 歳を取ると平気 になる。とのことでした。。    本当でしょうか!?!?!?
引き続きマスクをし病原菌のついでに花粉も防いで症状が少しでも和らぐことを祈るばかりです。

さて、本日はレクリエーション の様子を少しご紹介していきたいと思います。
本日は 神経衰弱 をしているところを取り上げていきます。皆さん一度は経験したことがあると思いますが、
ジョーカーを除いた全52枚を全て裏返しにしバラバラに並べ、一人二枚カードを表面にめくり数字が揃ったらカードを所持できるとするゲームです。
記憶力を試されるまさに、「頭を使う」ゲームルールになっています。
この神経衰弱  ハチャメチャに難しい!そんなゲームに挑戦している様子をお送りしていきます!
どれがどこにあるんだ、、、
大漁だぁぁ!
見ているだけで頭が痛くなりそうでした。。。ここにあると思っていたものが実はその隣だったり、、全然違ったり。
家族の皆さんでやってみると、いい脳トレに繋がるのかもしれません。是非お時間ある際にでも挑戦してみては!?
4
4
9
9
2
3
お問い合わせ
052-918-7410
特定非営利活動法人
かくれんぼ
お問い合わせはこちら
NPO法人 かくれんぼ 周辺地図
特定非営利活動法人
かくれんぼ
〒462-0047
 愛知県名古屋市北区金城町四丁目35番地の1
かくれんぼ福祉センター

TEL.052-918-7410
FAX.052-918-7411

────────────────────
●小規模多機能型居宅介護
●認知症共同生活介護
●相談支援     
●介護職員養成教室 
●上飯田福祉会館
●名古屋市西区北部いきいき支援センター
●軽費老人ホーム 名古屋市きよすみ荘 
●NPO活動────────────────────
TOPへ戻る