代表 あいさつ

特定非営利活動法人 かくれんぼ は、平成14年11月、名古屋市の北区光音寺町にて居宅介護支援事業所と定員10名のデイサービスをオープンするところから出発いたしました。
私は特別養護老人ホームに勤めていた頃、地域の中でいろいろな方々と出会いました。大きな施設に馴染めず自宅に閉じこもりがちな方、独り暮らしで社会と隔絶して生きている方、自宅で一生を終えたいと思いつつも施設入所は仕方ないと自分自身に言い聞かせる方。そんな中で「ほんの少しでも一人ひとりの個性に合わせたケア、認知症の方も安心して過ごすことのできる場所をつくりたい! 」「地域の声にすぐに応え、ご近所づきあいのできる憩いの場、ほのぼの空間をつくりたい!」という想いから始めたのが「かくれんぼ」です。
かくれんぼは現在、地域にお住まいの元気な高齢の方に向けた「予防事業」から、要介護の方の「ターミナルケア」まで、そして障がいのある方へのサポートも含め、地域の方々が安心して暮らしていけるように、さまざまな事業を展開しております。
私たちは「少しでも地域の皆様のニーズに応えたい!」との想いで活動してまいりました。今日を迎えることができたのも、協力してくださるたくさんの方々と心強い仲間に恵まれたおかげです。
私たちは、いつまでも地域の一員であり、地域の皆様とともに支え合える存在でありたいと願っています。
私は特別養護老人ホームに勤めていた頃、地域の中でいろいろな方々と出会いました。大きな施設に馴染めず自宅に閉じこもりがちな方、独り暮らしで社会と隔絶して生きている方、自宅で一生を終えたいと思いつつも施設入所は仕方ないと自分自身に言い聞かせる方。そんな中で「ほんの少しでも一人ひとりの個性に合わせたケア、認知症の方も安心して過ごすことのできる場所をつくりたい! 」「地域の声にすぐに応え、ご近所づきあいのできる憩いの場、ほのぼの空間をつくりたい!」という想いから始めたのが「かくれんぼ」です。
かくれんぼは現在、地域にお住まいの元気な高齢の方に向けた「予防事業」から、要介護の方の「ターミナルケア」まで、そして障がいのある方へのサポートも含め、地域の方々が安心して暮らしていけるように、さまざまな事業を展開しております。
私たちは「少しでも地域の皆様のニーズに応えたい!」との想いで活動してまいりました。今日を迎えることができたのも、協力してくださるたくさんの方々と心強い仲間に恵まれたおかげです。
私たちは、いつまでも地域の一員であり、地域の皆様とともに支え合える存在でありたいと願っています。
かくれんぼグループ
会長 水野 千惠子
かくれんぼ 基本理念

すべての人が、その人らしい生活を送るために。
かくれんぼは、高齢者も障害者も子どもも健常者も
すべての人が同じ人として均等にあたりまえの生活ができるような
社会の実現をめざします。
◎ 私たちは、明日の100人よりも今日の1人を助けます。
◎ 私たちは、一人ひとりを大切にし、その人らしく生き抜くお手伝いをします。
◎ 私たちは、地域の中で信頼され、NPO活動により地域の発展に貢献します。
◎ 私たちは、感謝のこころを持ち続けます。
◎ 私たちは、常に向上心を持ち続けます。
法人概要
■法人名
| 特定非営利活動法人かくれんぼ |
■所在地 | 〒462-0047 愛知県名古屋市北区金城町四丁目56番地
|
■電話番号 | 052-918-7410 |
■FAX番号 | 052-918-7411 |
■代表者 | 理事長 水野 千惠子 |
■設立年月日 | 平成14年8月22日設立 |
■業務内容
| 居宅介護支援、相談支援、認知症共同生活介護、通所介護、訪問介護、指定管理事業(上飯田福祉会館、・名古屋市西区北部いきいき支援センター)、名古屋市補助金事業 介護予防・生活支援拠点 ハローステーション、人材育成講座、NPO活動
|
顧 問
不二法律事務所
| 担当弁護士 山田 博 (愛知県弁護士会所属)
|
所 長 小山 章仁
| |
所 長 岡本 雄三
|
沿 革
H14.8.22
| 特定非営利活動法人かくれんぼ
| 設 立
|
H14.11.1
| かくれんぼ居宅介護支援事業所
| 開 所
|
H14.12.1
| デイサービスかくれんぼ (自主事業 お泊りも実施)
| 開 所
|
H15.5.14
| デイサービスかくれんぼ 茶屋が坂 (自主事業 お泊りも実施)
| 開 所
|
H16.5.14
| 介護サービスかくれんぼ
| 開 所
|
H20.4.1
| 名古屋市上飯田福祉会館 管理
( 日本で初めて名古屋市社協福祉協議会とのコンソーシアム実施 )
| 開 始
|
H20.7.1
| 小規模多機能かくれんぼ( 困難ケース 行政より多数依頼 )
| 開 所
|
グループホームかくれんぼ( 生活保護者も受託 )
| 開 所
| |
H22.5.20
| かくれんぼ養成講座
| 開 所
|
H22.12.1
| 第2かくれんぼ居宅介護支援事業所
| 開 所
|
H24.1.1
| 小規模多機能 惠
| 開 所
|
H24.9.1
| 多機能型児童デイかくれんぼ( 株式会社 縁による運営 )
| 開 所
|
H25.1.20
| かくれんぼ鶴舞( 名古屋市より助成 )
| 開 所
|
H26.4.1
| かくれんぼ福祉センタービル
| 開 所
|
小規模多機能かくれんぼサテライト
| 開 所
| |
H26.8.1
| 相談支援事業所かくれんぼ
| 開 所
|
H28.4.15
| 社会福祉法人 等生会
| 設 立
|
H29.3.21
| 介護予防・生活支援拠点 ハローステーション(名古屋市より助成)
| 開 所
|
H29.7.1
| 特別養護老人ホーム かくれんぼ( 社会福祉法人 等生会による運営 )
| 開 所
|
ショートステイ かくれんぼ(社会福祉法人 等生会による運営)
| 開 所
| |
デイサービス かくれんぼ(社会福祉法人 等生会による運営)
| 移 設
| |
H29.8.1
| 多機能型生活介護 かくれんぼ(株式会社 縁による運営)
| 開 所
|
H30.4.1
| 名古屋市西区北部 いきいき支援センター 管理( 名古屋市より受託 )
| 開 所
|
R1.7.1
| 多機能型 生活介護 かくれんぼ(社会福祉法人 等生会による運営)
| 移 設
|
多機能型 児童デイ かくれんぼ(社会福祉法人 等生会による運営)
| ||
R2.4.1
| 軽費老人ホーム 名古屋市きよすみ荘
| 開 始
|