ブログ 「 かくれんぼ本部 」の毎日
AED講習会
2023-11-17
AED講習会を行いました。
AEDとは心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態になった心臓に対して電気ショックを与え、正常なリズムを戻すための医療機器です。AEDは各事業所に設置してありますが、救急救命では早期の対応が重要になります。必要な時にためらうことなく使えるように一刻も早い救命措置を心掛けます。
10月のマルシェ
2023-10-21
10月のマルシェは専門学校からのボランティア11名の参加で賑やかに始まりました。
気候も良くなったことから昼時間少し前は人の往来もあり12時には完売。
今回は焼きそば、たこ焼きを焼く前の下準備を紹介します。
焼きそばのキャベツと肉は少し小さめの食べやすい大きさに。
たこ焼きのキャベツとネギはとにかくみじん切り。
3人とも包丁さばきはお手の物です。
志賀中学校へ暑中見舞いのお返しをお届けしました
2023-09-20
7月に志賀中学校の生徒さん方から暑中見舞いを頂きました。
そのお礼として各事業所で作成したお返しを本部・等生会の職員がお持ちしました。
志賀中学校では9月28、29日と体育大会が行われるため今その準備をしていること
生徒会の生徒が来年は一新されることをお聞きましたが、暑中見舞いのやり取りは
継承していきたいとのお話でした。
今後ともよろしくお願いします。
志賀中学校の皆さんが暑中見舞いを持って来所されました
2023-07-26
例年の通り、7月24日に志賀中学校の生徒さん6名と先生1名がかくれんぼ本部に来所されました。グループホーム、小規模 惠、小規模かくれんぼの利用者のみなさんとしばしの時間、楽しい交流が出来ました。中学生の皆さんの明るい笑顔と笑い声でかくれんぼ本部の雰囲気も一段と明るくなりました。利用者のみなさんも笑顔で楽しいひと時を過ごされて、喜んでおられました。次の機会が待ち遠しい限りです。