ブログ 「 小規模多機能かくれんぼ 」の毎日 ~楽しみを持った毎日を大切に~
唄って暑さを吹き飛ばせ~
2018-08-11
とても、とても酷暑の今日この頃

全国の暑さトップに名古屋がなったり
熱中症になられた人数も全国で記録的数字になってますね
皆さん正しい水分補給でまだ続く夏を乗り切ってください


全国の暑さトップに名古屋がなったり

熱中症になられた人数も全国で記録的数字になってますね

皆さん正しい水分補給でまだ続く夏を乗り切ってください

どうも、スタッフのNです

小規模かくれんぼでは毎日午後2時から1時間はレクリエーションとして、体や頭を使う手作りのゲームや工作、おやつ作りなどを楽しんでいただいています

中には、ボランティアで三味線の演奏を毎月聴かせて下さる方々もいます

利用者の皆さんも三味線の演奏を聴きながら併せて唄を歌います


利用者の皆さんも三味線の演奏を聴きながら併せて唄を歌います

利用者様に人気の曲「光城の月」など民謡を歌います

このブログを見られている方で何かご協力して下さる方がおられましたらよろしくです

それでは、これからまだまだ暑い日続きますが体調に気をつけて



やっぱり日頃の行いね~力士訪問!
2018-07-24
とてもとても灼熱の毎日が続きますね

熱中症などに気をつけてお過ごしくださいね

どうもスタッフのNです

夏の名古屋と言えば夏場所

今日は先日かくれんぼに来て下さった力士さんのお話です

藤島部屋の力士「宗像(むなかた)」さんです

夏場所の開催日に利用者の皆さんとドライブがてらどんな様子か見に行こうと出掛けました

入り口付近でガードマンさんに行けるところまででいいのでとお願いしたのですが、防犯上の都合にて無理との事でした

当たり前ですよね~すいませんとガックリしてみんなでかくれんぼまで帰ってきたところに

なんとかくれんぼの前を自転車に乗った力士さんが通りかかりました

「すいません~無理なお願いですが少しだけお時間頂けませんか?」

と声を掛けると、
「いいですよ~ごっさんです~」*注)ごっさんですは言ってません

と快くかくれんぼ内のおじいちゃんおばあちゃんと握手や写真とってくださいました



本当にありがとうございました

立派な力士になる事、みんなで応援してます

皆さんも名前を憶えてあげてください

藤島部屋の「宗像(むなかた)」さんです

研修生受け入れの話
2017-03-01
だいぶんと暖かい日も増えてきましたね
油断せず体調管理しっかりと行きましょう

油断せず体調管理しっかりと行きましょう

どうもスタッフのNです
今日は研修生受け入れのお話です

今日は研修生受け入れのお話です

私達「特定非営利活動法人かくれんぼ」では研修生の受け入れなどを積極的に行なっています



介護や看護に携わる学校の生徒さんや、他事業所のかた等々さまざまな研修生を受け入れています

今月は名古屋市立大学薬学部の実習生を2回受け入れさせて頂きました

これからの介護・福祉・地域医療・地域包括ケアの発展に貢献できる事で受け入れるこちらも大変勉強させて頂いています



鬼は外~福は内~
2017-02-09
寒い、寒い、寒い~
インフルエンザ大流行~
皆様、体調など崩していませんか

インフルエンザ大流行~

皆様、体調など崩していませんか

どうもスタッフのNです
小規模多機能かくれんぼの利用者様は幸いにも元気に過ごして頂いています


小規模多機能かくれんぼの利用者様は幸いにも元気に過ごして頂いています


もう少し続く冬を健康で乗り切るために節分の豆まき元気いっぱいやりました
鬼は外~
福は内~

鬼は外~

福は内~

ジャンケンで決めた鬼は所属の看護師さん

元の顔が鬼みたいな顔なのでお面は着けずにと思ったのですが(笑)
顔は怖いけどとても優しい看護師さんです
