ブログ 「 きよすみ荘」の毎日
きよすみ荘で一緒に働きませんか?
2024-09-04
生活支援員、募集中です!
こんにちは。支援員の星野です。「軽費老人ホーム名古屋市きよすみ荘」では生活支援員を募集しています。きよすみ荘の利用者様は健康で自分の身の回りの事が出来る方が入荘しているので、入浴介助、オムツ交換、食事の介助等は行っていません。食堂での食事の際の見守り、消毒・清掃作業、クラブ活動の開催など入荘者様の生活を支えるのが主な業務です。わたくし星野も4年前に全く別の職種から入社しましたが、先輩職員の丁寧な指導のおかげでスムーズに仕事を覚える事が出来ました。今年の春に自動車業界から転職してきた生活支援員も頑張っています。このブログを見て興味を持たれた方は、お気軽にお問合せ下さい。
連絡先 特定非営利活動法人かくれんぼ本部 052-918-7410(代)
軽費老人ホーム名古屋市きよすみ荘
052-303-2871
一緒に働ける日をお待ちしています (^O^)/
きよすみ荘での 日常生活 続き~
2024-08-25
新人
ブログS~きよすみ荘の日常~

生け花
をされていたので、声をかけてみると

以前きよすみ荘で入所していた方が置いていった花瓶
なのよ~と

その方と過ごされた大切な時間を取り戻しているかのように
微笑みながら生けておられました

その瞬間、とっても幸せを感じました。ありがとう~
食べる事
より花
を見ていた方がいいのよ~と



朝食後、皆様と4階ロビーで楽しく座談会したり、輪投げ、大正琴を
したりしながら各々ほのぼのとした1日を過ごされています。
きよすみ荘での日常生活
2024-08-17
は~い
新人
Sです。
まだまだ暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

8月〇日、きよすみ荘では入荘者様同士が声を掛け合ってトランプゲームをして過ごしておりました。
ババ抜き♣七並べ♦神経衰弱♠♡と楽しくゲームをして「あ~負けた
~

誰がババ持ってるの~
」と言いながら楽しんでいらっしゃいました。

今日は一人メンバーが足りないけど~とお話ししながら
携帯
で音楽♬を流しながら楽しい時間を過ごされていました。

昔からある定番のトランプはどの年代の人達にも楽しむことが出来ますので
皆様も是非トランプゲームにチャレンジしてみてはいかがせしょうか

私事ではありますが、いつも5歳の孫に神経衰弱は負けます

スーダラ節
2024-07-29
こんにちは。支援員の星野です。今月の15日(海の日)にきよすみ荘内で「カラオケ大会」が開かれました。近隣の2つの自治会から10名、きよすみ荘の入荘者様から5名が自慢の歌声を披露して下さり、とても盛り上がったことは先日のブログで紹介しましたが、・・・実は職員によるちょっとした余興も披露させて頂きました。
参加者様15名が歌い終え審査員による審査を行っている間に、わたくし星野と森荘長の二人でハナ肇とクレージーキャッツの昭和36年の大ヒット曲!そうです‼あの有名な「スーダラ節」で踊りを披露。変なおじさん(?)風の衣装に着替え、曲に合わせて舞台を駆け回りました。サプライズで行ったのでビックリするやら呆れるやら、大爆笑やらで大きな手拍子を頂き、さらに気をよくした二人は曲が終わっても踊り続け、最後に「エッ?私?お呼びでない?およ・びで・ない、こりゃまた失礼しました~!」と植木等さんの往年のギャグで〆させて頂きました。やってる私達はとてもとても楽しかったので、きっと皆さんも楽しんで頂けたと思います。お呼びがあれば出張もいたしますよ(笑)
懐かしの昭和歌謡
2024-07-12
こんにちは。支援員の星野です。只今「軽費老人ホーム名古屋市きよすみ荘」では続々と新しい企画・初めての企画を行っています。先月初めて行われ、今回2回目の企画「懐かしの昭和歌謡」をお伝えします。
現在きよすみ荘の指定管理を任されています「特定非営利活動法人かくれんぼ」の本部職員・梅澤さんに定期的にきよすみ荘に来荘して頂き、約1時間の歌謡ショーを行っていただいています。ギター弾き語り歴30年のベテランで、持ち歌は昭和歌謡を中心に演歌、フォーク、ニューミュージックなど、なんと800曲以上‼老人ホームや障害者施設などでの演奏を年間100ステージ近くおこなっているそうです。曲に合わせてフォークギターとクラッシクギターを持ち替えて演奏して素敵な歌声を披露して下さいました。曲集の中から参加者様にリクエストをしてもらうスタイルです。ステージ横には大型画面にリクエスト曲の歌詞が大きく映し出され、皆さんで一緒に歌いましょうという昔懐かし「歌声喫茶」のようなスタイルです。梅澤さんのギターと歌声と参加者様の声が一体となり、改めて昭和歌謡っていいな~と思う1時間でした。参加していただいた方々は「とても楽しかった!」「大きな声で歌ってスッキリした!」「次回も楽しみです!」と多くのお声が寄せられました。
今回演奏された曲は次の通りです。「美しい10代」「愛と死をみつめて」「好きだった」「秋桜」「与作」「君といつまでも」「さざんかの宿」「千の風になって」「夢追い酒」「二人でお酒を」「南国土佐を後にして」最後に「まつり」。素敵な曲ばかりですね!