ブログ 「 きよすみ荘」の毎日
藤祭り
2025-05-01
こんにちはMです。 4月23・25日に藤祭りに行きました
。
場所は津島市にある天王川公園
です。 愛知県の藤の花で検索
すると上位
に出る有名な場所です。



募集をかけた所、綺麗に男性、女性に分かれました
。

23日の午前中は雨
でてるてる坊主に止むようにお願いしました!

見事に晴れ
てきました。ありがとう!てるてる坊主!!

広い敷地に立派な藤がたくさん咲いていました。 お花
の甘い良い香りでマスクしているのが勿体無いくらい

でした。
女性の参加者の方に「いい匂いがしますね。
」と話し掛けたところ「鼻が詰まっていて分からないの
」と



会場内が本当にいい香りだったので来年リベンジしましょう
!!

男性の参加者の1人は、花よりお酒
!真っ先にビールを買いに
! 開放的な場所で飲むビール
は最高

でしょうね

羨ましい
!! 業務中でなければ・・・ご一緒したかった・・・


女性陣は野点を頂きました。抹茶
も美味しく藤を眺めながら最高な空間でした。

藤の花を堪能した後は屋台
でたこ焼きを食べたり、串を買って持って帰ったりと、

各々が藤祭りを楽しみました
。 また来年も行きましょう



居酒屋
2025-04-18
こんにちはKです。
4月18日の夕方に[居酒屋]が開催されました。
きよすみ荘恒例行事になっています。
4月18日の夕方に[居酒屋]が開催されました。
きよすみ荘恒例行事になっています。
テーブルにひとりずつ職員が入って
ゲームやおしゃべりをして
入荘者様や職員の親睦を深めていきたくて集まりました。
「お会いはするけれど…おしゃべりするのは今日が初めて!」
こうして入荘者様の方々の会話が弾んでいる様子も伺えました!
私が座っていたテーブルでは
七並べとババ抜きで盛り上がっていました!
お飲み物やおつまみ、そして和菓子等で美味しく楽しい居酒屋も
お時間となりまして、惜しみつつもお帰りいただきました。
次回の[居酒屋]も、またのご来場をお待ちしております。。。
花見の裏側
2025-04-16
こんにちはMです。初夏
のような気温の日がありますが、皆さん体調管理
は大丈夫でしょうか?


きよすみ荘の桜
は葉桜
になってしまいましたが、お花見の裏側
をお届けします。



荘長が1人で抹茶
をたててくれました。 腱鞘炎など大丈夫だったでしょうか?➡「微妙です・・」(荘長談)

Mが手伝えばいいじゃないか
!と思ったあなた
!! 手伝いたいのは山々なんですよ
何度も挑戦しまし

たが、やってもやっても泡立ちません
どうしてでしょうか
?

手伝う事を諦めてしまいました
荘長ごめんなさい。
その他の事はキチンと準備しました
ので



安心して下さい

当日、強風
で注文表が風で舞い、追いかける風景を何度も見ました
が、全て回収し、漏れなく入荘者様に

お渡しすることが出来ました

実は写真
には全く写っていませんが、甘酒もあったんですよ。 Iさんが温めて下さいました。


そんなこんなで、無事に終了した花見会でした。 来年も満開
の桜の下『花見会』が出来ますように


追伸 おじさん2人の味見の風景、ほのぼのしますね

お花見会
2025-04-10
こんにちはMです。今日はお花見会の様子をお届けします

まだか!まだか!と入荘者様に聞かれましたが、満を持して4月7日満開の下、
花見会
が行われました。

皆さん楽しみにしていてくれたようで、開催時間前からロビーに沢山の方がみえました

事前に暖かい服装で来てください。とお知らせ
したので、防寒対策ばっちり
でした


強風
が時折ふきましたが、桜の下お花見を楽しんでいらっしゃいました。
「抹茶が美味しいぃ
」と多くの声が


「綺麗な桜と写真を撮りたい
」と記念写真を沢山撮りました。
たくさんの笑顔
が見られたお花見会でした


次回は、お花見会の裏側をお知らせできれば!と思います

こんにちはKです! 楽しみにしていたお花見会ですが残念ながら参加できなかったのです。
満開の桜の木の下でのお花見会が行われたと聞いて羨ましい限りです。
御覧の皆様、一緒に次回のブログを楽しみに待ちましょうね!
初めまして
2025-04-05
3月27日(木) 曇り空の下、勝手に「きよすみ荘
桜
開花宣言!」をさせていただきました。4月よりブログ担当になりましたMです。
そして同じくブログ担当になった、きよすみ荘の桜は満開ですが、心の中の花はいつも蕾のままのKです。
新人
2人できよすみ荘の「あれ」や「これ」をお伝えできれば!と思ってます。

よろしくお願いします

春と言えば花見ですよね。入荘者の皆さんも今か今かと楽しみにされています
また花見の様子をお伝えしますね

新人
2人からの挨拶でした。