本文へ移動

ブログ 「 きよすみ荘」の毎日

RSS(別ウィンドウで開きます) 

きよすみ荘 南海トラフ地震・震災時避難訓練

2024-09-27
今回は夜間を想定して訓練を行いました
 こんにちは。支援員の星野です。きよすみ荘では9月27日(金)の午後ですが、「夜間想定南海トラフ地震
 発生・津波避難」を想定した避難訓練を行いました。
 
 8月8日に宮崎県日向沖で発生した震度6弱の地震により「南海トラフ地震臨時情報が出された事は記憶に
 新しいですね。入荘者様の防災に対する意識はとても高く、防災用品や着替えを入れたリュックを背負い、
 防災ずきんを被って参加されました。きよすみ荘では東隣にある市営住宅の西茶屋荘の屋上に避難する
 ことになっています。参加者様はきよすみ荘の玄関に集まり安否を確認。そこからゆっくり歩いて約8分で
 西茶屋荘の1階に到着。巨大地震後きよすみ荘のある名古屋市港区秋葉に津波が到着するのは約1時間後の
 想定ですので、十分な時間のゆとりがあります。これからも定期的に避難訓練を行い、実際に地震が起きた
 時に慌てず対応できるようにしていきたいと思います。 
皆様、安全に注意して避難して下さい
慌てず、ゆっくり玄関に移動
きよすみ荘玄関前に一時避難したあと‥
整列をして安否を確認
西茶屋荘まで落ち着いて移動します
中間地点まで約4分でした。
慌てず、ゆっくり歩いて下さいね!
目的地に到着 所要時間は約8分間でした
1階ロビーのお花です

きよすみ荘 敬老会

2024-09-21
 こんにちは。支援員の星野です。9月16日(月・敬老の日)きよすみ荘では「敬老祝賀会」を行いました。
 「敬老祝賀会」の一日をご紹介したいと思います。
 昼食は敬老の日の特別御膳です。ちらし寿司てんぷらすまし汁彩炊き合わせ、果物の梨がとても美味
 しいものでした。
 皆さん「お腹が一杯」と笑顔でお腹をなでていました。
 昼食後は1階ロビーにて入荘者様の健康を願い、職員(獅子舞いの達人‼)による「獅子舞い」を披露。
 続いてとっても可愛い(?)お猿のユミちゃん(職員ですよ)による「猿回し」が行われ、爆笑と拍手喝采
 会場はとても盛り上がりました。
 最後はなんといってもみんな大好き「ビンゴ大会」会場のどこを見渡しても真剣そのもの(笑)。リーチ!
 ビンゴ!と大きな声が飛び交っていました。
 今年も皆様の健康と長寿をお祝いすることが出来て、職員一同嬉しく感じています。 
お祝い御膳、美味しそうですね!
獅子舞いの練り歩き
参加者様の頭をパクリ!
お猿の「ユミちゃん」
きよすみ荘内では2年ぶりのデュオ演奏
ビンゴ大会では様々な景品を揃えました
お好きな景品をお選びください。
ポシェット、写真立てをゲット!
1階ロビーのお花です。

きよすみ荘で一緒に働きませんか?

2024-09-04
生活支援員、募集中です!
きよすみ荘玄関前
 こんにちは。支援員の星野です。「軽費老人ホーム名古屋市きよすみ荘」では生活支援員を募集しています。きよすみ荘の利用者様は健康で自分の身の回りの事が出来る方が入荘しているので、入浴介助、オムツ交換、食事の介助等は行っていません。食堂での食事の際の見守り、消毒・清掃作業、クラブ活動の開催など入荘者様の生活を支えるのが主な業務です。わたくし星野も4年前に全く別の職種から入社しましたが、先輩職員の丁寧な指導のおかげでスムーズに仕事を覚える事が出来ました。今年の春に自動車業界から転職してきた生活支援員も頑張っています。このブログを見て興味を持たれた方は、お気軽にお問合せ下さい。
 
連絡先 特定非営利活動法人かくれんぼ本部      052-918-7410(代)
軽費老人ホーム名古屋市きよすみ荘 
052-303-2871

一緒に働ける日をお待ちしています (^O^)/

浴室清掃は念入りに! フン~フン~♬
食堂の椅子は毎日消毒しています。
転倒予防体操、毎日の日課です。
ぜんざい作りました!なかなか好評です。

きよすみ荘での 日常生活 続き~

2024-08-25
大正琴
生け花
雑談
輪投げ
新人ブログS~きよすみ荘の日常~
生け花をされていたので、声をかけてみると
以前きよすみ荘で入所していた方が置いていった花瓶なのよ~と
その方と過ごされた大切な時間を取り戻しているかのように
微笑みながら生けておられました
その瞬間、とっても幸せを感じました。ありがとう~
食べる事より花を見ていた方がいいのよ~と


朝食後、皆様と4階ロビーで楽しく座談会したり、輪投げ、大正琴を
したりしながら各々ほのぼのとした1日を過ごされています。

きよすみ荘での日常生活

2024-08-17
ババ抜き
七並べ
神経衰弱
は~い新人Sです。
まだまだ暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

8月〇日、きよすみ荘では入荘者様同士が声を掛け合ってトランプゲームをして過ごしておりました。
ババ抜き♣七並べ♦神経衰弱♠♡と楽しくゲームをして「あ~負けた
誰がババ持ってるの~」と言いながら楽しんでいらっしゃいました。

今日は一人メンバーが足りないけど~とお話ししながら
携帯音楽♬を流しながら楽しい時間を過ごされていました。

昔からある定番のトランプはどの年代の人達にも楽しむことが出来ますので
皆様も是非トランプゲームにチャレンジしてみてはいかがせしょうか
私事ではありますが、いつも5歳の孫に神経衰弱は負けます
4
4
9
9
2
2
お問い合わせ
052-918-7410
特定非営利活動法人
かくれんぼ
お問い合わせはこちら
NPO法人 かくれんぼ 周辺地図
特定非営利活動法人
かくれんぼ
〒462-0047
 愛知県名古屋市北区金城町四丁目35番地の1
かくれんぼ福祉センター

TEL.052-918-7410
FAX.052-918-7411

────────────────────
●小規模多機能型居宅介護
●認知症共同生活介護
●相談支援     
●介護職員養成教室 
●上飯田福祉会館
●名古屋市西区北部いきいき支援センター
●軽費老人ホーム 名古屋市きよすみ荘 
●NPO活動────────────────────
TOPへ戻る