ブログ 「 名古屋市西区北部いきいき支援センター 」からのお知らせ
《平田学区永寿会(老人会)にお招きいただきました》
2025-04-30
令和7年4月29日(火祝)平田コミュニティセンターで行われた永寿会(老人会)総会後にお時間をいただき、「認知症予防と回想法」についての講話を行いました。
100名を超える多数の方にご参加いただき、特に後半の回想法では、昔の生活用品や遊び道具をみながら、皆さんが笑顔でお話しされる様子が印象的でした。100歳をこえる方もお越しになられていたと聞き、今後もみなさんが地域でお元気に暮らしていただけるよう、私たちいきいき支援センターもサポートさせていただきます。良い機会をいただき、ありがとうございました。
認知症カフェ「ふれあいいきいきサロン清里」再開!!
2025-04-24
コロナなどの影響で一旦お休みされていた認知症カフェ「ふれあいいきいきサロン清里」が、この度再開されました!!
日時:令和7年4月23日(水)14~16時
場所:特別養護老人ホーム山田清里苑
参加費:100円
地区のボランティアさん主体で運営され、再開初日の今回は、内容が民謡踊り・フラダンス・手品と盛りだくさん!
たくさんの方々にご参加いただき、皆さんの笑顔がとても印象的でした。
お茶を飲みながらの談笑時間も盛り上がって時間が足りないほどで、皆さん次回を楽しみに帰られました。
今後の開催は、毎月第4水曜日の14~16時。場所は特別養護老人ホーム山田清里苑になります。
次回は5月28日(水)14~16時の開催です。
参加の予約も必要ありませんので、皆さんのご参加お待ちしております!!
《R7.4 ほっとタイム(ケアマネジャー向け研修会)開催しました》
2025-04-23
4月22日(火)13:30~15:30
内容:新人ケアマネ研修
場所:西区在宅サービスセンター
講師:はるのひケアプラン 水谷 卓司 様
経験年数1年未満のケアマネジャーの方12名にご参加いただきました。講師の水谷様からは、予防プラン作成時の流れやアセスメント等について分かりやすくご講義いただき、基本を学ぶ良い機会になったかと思います。
《次回のほっとタイム》
5月13日(火)13:30~16:30(受付13:30~)
内容:ケアマネジメントにおける記録について
場所:西区役所講堂
講師:あいち介護センター 中村 敏光 様
平田けんこうカレッジ 第1回「グループ交流で仲間づくり」開催
2025-04-18
令和7年4月17日 平田けんこうカレッジ 第1回「グループ交流で仲間づくり」開催
場所:平田コミュニティセンター
参加者:17名(女性16名、男性1名)
今年も平田けんこうカレッジが始まりました!年度初めということで、知っている方もはじめましての方もせっかくのご縁でお会いできたので、お友達づくりを目的に4グループに分かれてお話をしていただきました。
自己紹介シートを使いながら皆さん楽しくお話をしてもらいました。同じグループ内で早速お友達が出来た、と喜びの声がたくさん聞かれました。
体操ではとても身近なラジオ体操について、コツを意識しながらゆっくりと行いました。普段より意識して行うことにより、しっかり体が伸びた、というご意見もいただけて良かったです。
今年度はあと3回、平田学区の皆様のご参加を心より楽しみにしております!寒暖差の大きな日が続いていますが、お体にお気をつけてお過ごしください。
イオン薬局 健康測定・健康相談会
2025-04-18
〇日時 令和7年4月15日 10:00~11:00
〇会場 イオン薬局ワンダーシティ店
名古屋市西区二方町40番地イオンワンダーシティ店1階(mozoワンダーシティ内)
〇内容 ・血圧測定
・血管年齢
・体組成測定(体脂肪率、筋肉量、骨量などを測定)
・ベジチェック(手のひらでおよその野菜の摂取量を測定)
・健康相談
参加者:30名
新しく設置された野菜の摂取量を測定するベジチェックに興味をもって足を止める人が多く、食生活への関心の高さを感じました。血圧を下げる薬を飲んでいる方も改めて血圧測定に来られ、食事に気を付けてよかったと効果を実感するきっかけになっていました。
次回は5月20日 10:00~11:00の開催を予定しています。
買い物のついでにぜひお立ち寄りください。たくさんの方のご参加お待ちしています。