本文へ移動

ブログ 「 名古屋市西区北部いきいき支援センター 」からのお知らせ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

6月24日(火) うきうきよろず相談所を開催しました

2025-06-25
令和7年4月より「うきうきよろず相談所」と題して、浮野コミュニティーセンターをお借りし、浮野学区の方を中心に介護相談をお受けしています。その中で、地域の皆様に対して気軽に相談できる場所を目指して、毎月様々なイベントを行っています。
今月は「コグニサイズ」を実施して体と頭を同時に動かす認知症予防に取り組みました。参加者様からは「最初は簡単にできると思っていたが、実際にやってみると意外に難しい。でも頭が働いている気がして楽しい」と好評なご意見をいただいています。
 
毎月第4火曜日の10時から12時に浮野コミュニティーセンターにて開催しております。
また、介護相談等も随時行っておりますのでお気軽にお越しください。

大野木老人会で健康体操教室開催

2025-06-20
令和7年6月12日(木)大乃伎神社の集会所にて、健康体操教室を開催しました。
昨年もご依頼いただき、今年も運動不足解消と認知症予防のためにとご依頼いただきました。
椅子に座ってできる「運動器を鍛えて若さをたもちましょう」のパンフレットに合わせて軽い運動を行い、みなさん心地よい汗をかいて、水分補給もしっかり摂取しながら取り組んでいただきました。
みなさんお元気で、片足立ちはいきいき支援センター職員の方がフラフラするのが目立ってしまい、笑いながら和気あいあいとした雰囲気で開催できました。
来年もご依頼があった時のために準備しておきたいと思います。

《R7.6 いきいき健康カレッジ開催しました》

2025-06-16
日時:6月13日(金)10時30分~11時30分
内容:運動『楽しくからだを動かそう!』
講師:天神山福祉会館 生きがい支援スタッフ 高力 くみ様
 
椅子を使ったストレッチやコグニサイズ、リズム体操を行いました。
参加者同士で声を掛け合ったり、失敗しても笑いあう姿が見られ、
終了後は楽しかった、ぜひまた参加したいと大好評でした。
 
次回のいきいき健康カレッジは
9月12日(金)10時30分~11時30分 
場所:山田地域センター1階(西区二方町15-4)
テーマ:口腔『知っていますか?オーラルフレイル』
講師:西保健センター 歯科衛生士
たくさんの方のご参加お待ちしています。

令和7年度 天神山福祉会館 認知症予防教室(上期)開催

2025-06-04
日時:5月27日~29日
内容:認知症講話、予防・早期発見の話、認知症ケアパスの説明、グループワーク「わたしのこれからやりたいことは?」を実施
多くの方々にご参加いただきありがとうございました!
 
認知症予防・ご自身の健康維持に対して意識を強くお持ちの方々が多くお見えになり、開催側としてもとてもやりやすく、意見交換の場ではこちらもいろいろと「はっと」気づかされることも多い有意義な場でありました。
 
後期は10月28日~29日を予定しています。

《5月も家族教室を開催しました》

2025-06-04
内容:認知症について正しく理解しよう
   名鉄病院 認知症疾患医療センター 宮尾眞一医師より
 
参加者は新規・リピーターの方含め15名の方が参加され、宮尾医師からは、認知症の原因疾患別の特徴や経過、予防や段階別の対応、治療についてご講義いただきました。
参加者の方は現状と照らし合わせながら聞かれ、今後の見通しを持つための参考になったのではないかと思います。


《6月の家族支援事業のご案内》
1.家族サロン(予約不要)
 日時:令和7年6月12日(木) 13:30~15:30
 内容:①尿失禁、排泄用具の紹介 なごや福祉用具プラザより
    ②交流会
 
2.家族教室(予約不要)
 日時:令和7年6月26日(木) 13:30~15:30
 内容:いろんな制度について知ろう
 ・介護保険制度について いきいき支援センターより
 ・成年後見制度について 名古屋市成年後見あんしんセンターより
 
3.もの忘れ相談(要予約)
 日時:令和7年6月27日(金) 14:00~15:30  ※個別相談時間 各30分程度
 医師:愛知中央クリニック 奥山龍之介医師
 
いずれも会場はいきいき支援センター研修室です。
家族サロンのご案内
家族教室のご案内
4
5
5
6
2
7
お問い合わせ
052-918-7410
特定非営利活動法人
かくれんぼ
お問い合わせはこちら
NPO法人 かくれんぼ 周辺地図
特定非営利活動法人
かくれんぼ
〒462-0047
 愛知県名古屋市北区金城町四丁目35番地の1
かくれんぼ福祉センター

TEL.052-918-7410
FAX.052-918-7411

────────────────────
●小規模多機能型居宅介護
●認知症共同生活介護
●相談支援     
●介護職員養成教室 
●上飯田福祉会館
●名古屋市西区北部いきいき支援センター
●軽費老人ホーム 名古屋市きよすみ荘 
●NPO活動────────────────────
TOPへ戻る