ブログ 「 相談支援事業所かくれんぼ 」の毎日
夏休みが始まります
重層的支援体制整備事業
もっと知って「ほじょ犬(身体障害者補助犬)」
「ほじょ犬(身体障害者補助犬)」は、目や耳や手足に障害のある方の生活をお手伝いする「盲導犬」・「聴導犬」・「介助犬」のことです。
身体障害者補助犬法に基づき認定された犬で、特別な訓練を受けています。障害のある方のパ-トナ-であり、ペットではありません。
きちんと訓練され管理もおこなわれているので、社会のマナ-も守れますし、清潔です。だからこそ、人が立ち入ることのできるさまざまな場所に同伴できます。
ほじょ犬の種類
❍盲導犬
目の見えない人、見えにくい人が街なかを安全に歩けるようにサポ-トします。
障害物を避けたり、立ち止まって曲がり角を教えたりします。ハーネス(胴輪)を
つけています。
❍聴導犬
音が聞こえない、聞こえにくい人に、生活の中の必要な音を知らせます。玄関のチャイム音・FAX着信音・赤ちゃんの泣き声などを聞き分けて教えます。“聴導犬”と書かれた表示を付けています。
❍介助犬
手や足に障害のある人の日常の生活動作をサポ-トします。物を拾って渡したり、指示したものを持ってきたり、着脱衣の介助などを行います。“介助犬”と書かれた表示をつけています。
ほじょ犬はきちんとしつけられ、健康です
ほじょ犬のユ-ザ-は、責任をもってほじょ犬の行動を管理し、ほじょ犬の体を清潔に保ち、健康に気を配っています。
●ほじょ犬は、ユーザ-が指示した時に、指示した場所でしか排泄しないように、訓練されています。
●ほじょ犬は、ユ-ザ-の管理のもとで待機するよう訓練されています。
・レストランなど、飲食店では・・・
食事が終わるまで、テ-ブルの下などで待機します。
・ホテルや旅館など、宿泊施設では・・・
上がり口や部屋の隅で待機します。
●ユ-ザ-は、ブラッシングやシャンプ-などでほじょ犬の体を清潔に保ち、予防接種や検診を受けさせるよう努めています。
ほじょ犬は身体に障害のある方の自立と社会参加に欠かせません。
ほじょ犬のことをもっと知って、ほじょ犬ユーザ-とほじょ犬を社会の仲間として受け入れてください。
現在、かくれんぼ福祉センタ-1階に中部盲導犬協会ラブちゃん募金箱を置かせて頂いております。