ブログ 「 上飯田福祉会館 」からのお知らせ TEL052‐914‐0831
12月アラカルト講座のご案内
2023-11-20
皆さん、こんにちは
まだまだ暖かいな…なんて思っていたら、ある日から急に肌寒くなってびっくり
というくらい、あっという間に冬の訪れを感じるようになりましたね

そんな冬の訪れを感じながら…
上飯田福祉会館の「アラカルト講座」に参加してみませんか

1回だけでも気軽に参加できる、単発の教室です

初めての方も大歓迎ですので、ぜひご参加ください

11月から新設した講座、「ゲームでワハハ!」もおすすめです
上飯田福祉会館では、「eスポーツ」にも積極的に取り組んでいます
コンピューターゲームを使用した対戦を、スポーツと捉えるのが「eスポーツ」
テレビ画面を見ながら身体を動かすことで、
まるでスポーツをしているような時間を楽しめます
実際の競技は行いませんので、競技経験が無くても、初めての方でも楽しめます
現在は、太鼓・バドミントン・ボウリングを開催中ですので、
まずは1度、体験してみてください
日時、内容をご覧いただき、気になる講座が見つかれば、お気軽にお問い合わせください。
【対象】市内在住60歳以上の方
・ご予約は会館窓口またはお電話(☎052-914-0831)でお願いします。
・前日までの事前予約制です。予約した方のみ参加できます。
その他、e-スポーツ体験会情報など会館イベント情報「きらめき」は上飯田福祉会館にて配布しております。
ご来館いただきぜひお手に取ってくださいね。
皆さん、お誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております
大好評「すこやか健康講座」開催中
2023-11-16
皆さんこんにちは。温かい日と寒い日が入り混じる今日この頃です、お身体に気を付けてお過ごしくださいね。
さて上飯田福祉会館では、毎月、第1火曜日(13:00~14:00)に
「すこやか健康講座フレイル予防で介護予防&認知症予防」を開講しています

皆さんはフレイルという言葉を聞いたことはありますか?
フレイルは日本語でいうと「虚弱」です。
年齢とともにだんだんと体のあちこちが弱くなり、筋力・体力低下や、噛む力や食も細くなってきて、寝たきりや介護が必要になってしまう状態であると言われいます。
「すこやか健康講座」では名古屋市のフレイルテストを参考にながら、自分の今の健康状態を測定し、フレイル状態を学ぶことで、介護予防や認知症予防を学び意識しながら心身ともに健康な体作りのために役立てていただくための講座です



継続的な参加はもちろん、初めての方の参加大歓迎です!!
次回は12月5日(火)13:00~14:00に開講します(※要福祉会館ご利用証)
ご興味のある方、申し込み希望の方は福祉会館受付窓口またはお電話にて
上飯田福祉会館 ☎ 052-914-0831
書道展開催のお知らせ
2023-11-11
合同作品展開催しました!!
2023-11-06
認知症予防リーダーの派遣事業のご案内
2023-11-04
皆さん、こんにちは



今回は上飯田福祉会館の「認知症予防リーダー派遣事業」をご紹介します。
福祉会館では地域における様々な場所で認知症・介護予防の指導を行うリーダーを育成し、地域の活動に派遣をしている事業となります。
名古屋市北区の地域にて、認知症カフェ・高齢者サロン等の皆さま、活動のプログラムに認知症予防・介護予防をお考えでしたらぜひご相談ください。
「コグニサイズ」、「回想法」、「フレイル予防」など内容を説明のうえ、派遣を行わせていただきます。
椅子に座ったままできる体操、ゆび運動、脳トレなどをしてほしい等のご要望もオッケーです

また上飯田福祉会館ではこの認知症予防リーダーの養成講座を年に3回(4月・7月・10月開講にて)実施しております。
ご興味のある方、活動内容を知りたいという方、福祉会館までお気軽にお問い合わせください!



上飯田福祉会館 ☎ 052-914-0831