ブログ 「 きよすみ荘」の毎日
髪飾り
2022-08-23
支援員の "M" です。
8月18日 (木) お散歩クラブの様子です。
休憩で、ベンチに座られた○○様
おぉっ
可愛い 髪飾り 発見
なんと 紙 で作られています。
とある方の手作りだそうです。
いいなぁ
誰か 私にもプレゼントを
コロナ感染対策の為 ソーシャルディスタンスを取り
許可を得て写真掲載しております。
寺子屋クラブで「クロスワードパズル」をおこないました。
2022-08-15
こんにちは。支援員の星野です。昨年の6月にこのブログで「寺子屋クラブ」でSDGs(持続可能な開発目標)の勉強をしたと報告いたしました。ゴミの分別をしっかりして二酸化炭素の排出量を減らそう、水を大切に使おう、食品ロスを減らそう、ひとりひとりを尊重しようなど、様々な意見交換が交わされました。何人かの参加者様からは「近所の南陽図書館へ行って環境に関する本を読んできた。」と報告を受けました。更にテレビでSDGsの特集が組まれているとチェックしているようです。だんだんと取り組みが形となって表れてきているようです。
今年に入ってからは、新たに「クロスワードパズル」に挑戦するようになりました。碁盤目状の区画の中に、与えられたヒントから推理して縦または横に言葉をはめこみ、区画を一字ずつ埋める遊びです。遊びと言っても、かなりの知識が必要です。ひとりひとりで黙々と問題を解くのではなく、6人の参加者様がお互いに答えを言い合う方法を取りました。担当係のわたくし星野が「正解です!」「違います、ヒントとしては・・・。」など答え合わせをしていきました。初回の時はルールさえ知らなかった参加者様も、だんだんとコツをつかまれたようで、とても盛り上がるようになりました。皆で一つのクロスワードパズルを完成させたときは、とてもスカッとした気分になります!その後はトランプを使い、「ババ抜き」「神経衰弱」を行っています。これもまた大盛り上がりで、参加者様の楽しみになっているようです。
この1年間はこの「寺子屋クラブ」では、SDGsの勉強、クロスワードパズルに取り組みましたが、次回からは取り組みの内容を変えていこうと準備しています。またしばらくしたら、このブログで紹介させていただきます。(寺子屋クラブでは、手指消毒の徹底、マスクの着用の徹底、大声の禁止、定期的な空気の入れ替えなど、感染症対策をおこなっています。)
お散歩クラブの出来事と今月のお花紹介
2022-07-29
支援員の ”M" です。
手にセミを乗せ見せて下さいました。
その次は、セミを服に付け ”ブローチ” です。
その次は、マスクにつけちゃいましたぁ
休憩と水分を摂りながら、体調に配慮し、秋葉公園を2周致しました。
感染症対策研修「手洗いチェック」を行いました。
2022-07-17
こんにちは。支援員の星野です。ここ「軽費老人ホーム名古屋市きよすみ荘」では先月おこなったノロウイルス感染症対策研修「嘔吐物の処理」の実習に続いて、感染症対策研修「手洗いチェック」をおこないました。感染症対策の基本中の基本なのですが、はっ⁈とさせられることがたくさんあり、改めてこのブログで報告させていただきます。
写真の手順の手洗いチェックをして、黒く変色した洗い残しはありませんでしたが、手首や爪の隙間などは見落としがちだったかもしれないと反省しました。介護施設に勤務している身なので、爪はこまめに切って、細菌をためないことが重要な事だと改めて認識しました。きよすみ荘内で勤務中に手洗いを注意したい場面はいつですか?の問いに、①トイレ使用後、②入荘者様の対応をする前後、③食堂内での対応時、④外出後、⑤清掃終了後などは必ず手洗いをしようと申し合わせました。また、事務室に入ったら先ず手洗いをして手指消毒をしよう、パソコンを使用する前には手を洗おう、鼻をかむ・髪の毛を触るなど自分の手は清潔でないことを理解しよう、整理整頓をしよう、など様々な意見が出ました。
研修を終えて10日ほど経ちましたが、「手洗い」の意識はさらに高まったと実感しています。自分の手のひらには、今、もしかしてコロナウイルスやノロウイルスが付着してしまったかもしれない?手をハンドソープで洗い、しっかり水で流して、手指消毒をしよう!という習慣が身に付いたような気がしています。
新たなクラブ活動が発足しました。 「グランドゴルフ倶楽部」
2022-07-17
こんにちは。支援員の星野です。7月17日(日曜日)ここ「軽費老人ホーム名古屋市きよすみ荘」で新たなクラブ活動の「グランドゴルフ俱楽部」が発足しました。きよすみ荘の松棟と竹棟の間に広い中庭があります。写真でもお分かりになると思いますが、この広い敷地は、ここ何年も行事には使用していませんでした。せっかくの場所があるので何かできないか?と職員間で考え、「グランドゴルフというスポーツがある」という情報を得ました。さっそく、YouTubeで調べてみました。
グランドゴルフは専用の木製クラブでボールを打ち、スタートからホールポストまでの打数の少なさを競うゲームです。ルールも分かりやすく、初心者から楽しめるスポーツです。今から約30年前の昭和57年に鳥取県で考案されたそうです。担当の支援員が企画・立案、道具の購入、参加者様の募集、規約作り、映像を利用しての事前の説明会、庭の草刈りなど約3ヵ月かけて準備してきました。
久しぶりに晴れた17日(日曜日)、記念すべき第1回目の「グランドゴルフ倶楽部」がスタートしました。最初は打数などは一切気にせず、思いっきりボールを打つことに専念してみました。硬いプラスチック製のボールを木製のクラブで打ってみると「カコーン!」と乾いた音がして、また、手にずっしっと手ごたえがあり、とても気持ちのいいものでした。参加者様は初めての体験でボールを思うように転がせず「もう一回!」「次は狙い通り打ってみる!」など何度もトライされていました。体を動かし、広いグランドを歩くことは体力維持にとても有効な事だと思います。この「グランドゴルフ俱楽部」が盛んになって、いつか、「きよすみ荘杯・グランドゴルフ大会」が開催されると良いですね。