本文へ移動

ブログ 「 小規模多機能かくれんぼ 」の毎日 ~楽しみを持った毎日を大切に~

RSS(別ウィンドウで開きます) 

良薬は口に苦し?

2019-11-05
本当に朝晩寒くなりましたね投げキッスする顔
季節の変わり目は体調崩しやすいので皆さん気を付けてくださいね点滅している星
 
秋は色々な恰好が出来るので秋が好きなスタッフのN1です口を広げてにっこりした顔
 
最近、ニュースなどを見てるとインフルエンザが流行ってきているとよく聞きますが皆さんの周りはどうですか赤いはてなマーク
我が小規模かくれんぼでも、インフルエンザ対策として来所時にうがい手洗いなど持ち込まない事を徹底している所ですギクッとしたマーク赤いびっくりマーク
それと重症化予防として利用者様皆さんに予防接種の声掛けをさせて頂いていますいいね(手のひらが手前)
 
今日は、先日小規模かくれんぼにて実施した予防接種での思い出の一枚を一眼レフカメラ
これは、かなり主観の入った意見ですが・・・
びっくりマーク(破裂)注射嫌いは女性より男性の方が多い びっくりマーク(破裂)痛がり屋は女性より男性の方が多い」
と経験上思いますウィンクしたニンマリ顔
 
毎年この光景を見ていると、女性は強いな~男性は弱いな~と感じる今日この頃です困り果てた顔
皆さんインフルエンザ気を付けていいね(手のひらが手前)
注射は痛いから苦手だ~
そんなに痛くないと思いますが・・・・・

富士山旅行へ~!

2019-11-03
紅葉紅葉深まる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
スタッフのNです。ピースする指
 
今日は、先日当法人にて行った旅行のご報告を。
なんとぉぉお!富士山へ行ってきましたー!クラッカー
 
今回は、事業所の枠を越え、児童デイ、グループホーム、小規模多機能 恵、小規模多機能 鶴舞、そして私所属の小規模多機能の利用者様&スタッフでのお出かけ。
 
皆様の日頃からの心掛けも素晴らしく絶好のお出かけ日和太陽の中、大人数で和気あいあい口を広げてにっこりした顔一泊二日の旅へ楽しく行ってまいりました!
 
1日目は、富士山五合目へ!きらきら
2日目は、富士サファリパークへ!きらきら
旅のスタートは名物「ほうとう」から!
天候にも恵まれ五合目でこの1枚!
ホテルディナーも豪勢!コースで続々と!
部屋からの絶景!2日目も快晴!
朝食はビュッフェ。食べ過ぎました~。
野生の牙を完全に抜かれた百獣の王...
サイもこのとうり。の~んびり人間を眺めます。
締めはやっぱりラーメン!静岡SAにて。
観て!食べて!笑って!泣いて!
そこには、利用者様の素敵な笑顔口を広げてにっこりした顔感動の涙水滴がいっぱい溢れていました。きらきら

素敵な旅を本当にありがとうございました!

10月誕生日会を開きました!

2019-10-30
いよいよ令和元年も残すところ2ヶ月...
ハロウィン、私&妻の誕生日&結婚記念日、息子の誕生日、X'mas、年越しとイベントづくしの日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
毎日パーティー気分のスタッフNです。ピースする指

今日は、10月お誕生日の方3名の「誕生日会」を開きました!クラッカー
Happy Birthday!!!クラッカー
 
お祝いにスタッフがバースデーケーキバースデーケーキを手作り。
みんなで
「Happy Birthday to you~音符
  Happy Birthday to you~音符
   Happy Birthday dear~○○さ~ん&○○さ~ん&○○さ~ん音符
    Happy Birthday to you~音符音符音符
「お誕生日おめでとうございま~す!!!クラッカー
スペシャルケーキに、お誕生日の3名は勿論、皆さん「おいしい!」「最高!」と満面の笑顔。口を広げてにっこりした顔
素敵な誕生日会になりましたね!目がハートになっている顔

また来年も、再来年も、その先もずっとずっと...
笑顔いっぱい口を広げてにっこりした顔元気でいてくださいねー。ピースする指
 

「感染症に要注意!」の季節到来です。

2019-10-24
今日の研修資料です
一気に朝晩の冷え込みが厳しくなりました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
いよいよ長袖長ズボンに衣替えをしたスタッフのNです。ピースする指
 
今日は、毎月恒例の「法人研修」でした。
今回のテーマは...ズバリ!「感染症について」。
 
いよいよ今年も冬へ...インフルエンザ、ノロウイルスなど感染症が蔓延する季節がやってきます。
その前に、職員一同で「しっかり日頃の予防・対策を!」と、真剣に研修に臨みました。
今回は、職員間、更には介護⇔看護の多職種連携の強化も狙いに、法人内看護師が講師に「嘔吐発生時の対応について」実践形式での研修でした。
みんな真剣に学んでいます
嘔吐物処理の手順書です
まずは、嘔吐物をきれいにふき取ります
その後、しっかりと消毒します
万が一の緊急時には、今回学んだことをしっかりと活かし対応してまいります。
 
ただ...今回の研修で学んだ一番大切なことは、何より「そもそも発生させない」こと。
日頃よりの手洗い・うがいの励行、清掃・環境整備の重要性を今一度学びました。
 
職員一同、しっかりと取り組んでいきます。

防災の秋なのであります。

2019-10-20
気候も少しづつ秋っぽくなってきました口を広げてにっこりした顔
こうなると夏が少し恋しく感じますね2つのハート
 
どうもスタッフのN1です上に曲がる右矢印(赤)
 
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋ジャック・オー・ランタン
色々な秋がありますが「防災の秋」ということで我がかくれんぼにて全社を挙げての防災訓練を行いました警告マーク(三角)
年に3回ほど色々な場面を想定しての防災訓練を行いますが、今回は70%以上の確率で発生すると言われている”南海トラフ地震”を想定し訓練を行いましたOK
 
各事業所の担当スタッフが集合し訓練概要の共有とオリエンテーションを行った後に各事業所に戻り訓練開始上に曲がる右矢印(赤)
担当スタッフの「地震発生」との声掛けにより利用者様には、まず椅子に敷いている座布団などで頭部を保護していただく声掛けを行いましたオススメ(灰色)
その後、揺れが収まった想定により建物外への避難開始警告マーク(丸)
スタッフの誘導により無事利用者様全員の避難が完了ピースする指
 
その後、当日スタッフで気付きなどを共有し簡易担架演習と実際に消火器を使った演習を行いましたOK
 
起こらない事に越したことは無いですが、備えあれば患いなし
利用者様、職員の安全確保の為に今後も訓練を行っていきます若葉マーク
3
8
4
5
6
7
お問い合わせ
052-918-7410
特定非営利活動法人
かくれんぼ
お問い合わせはこちら
NPO法人 かくれんぼ 周辺地図
特定非営利活動法人
かくれんぼ
〒462-0047
 愛知県名古屋市北区金城町四丁目35番地の1
かくれんぼ福祉センター

TEL.052-918-7410
FAX.052-918-7411

────────────────────
●小規模多機能型居宅介護
●認知症共同生活介護
●相談支援     
●介護職員養成教室 
●上飯田福祉会館
●名古屋市西区北部いきいき支援センター
●軽費老人ホーム 名古屋市きよすみ荘
●ハローステーション 
●NPO活動────────────────────
TOPへ戻る