本文へ移動

ブログ 「 相談支援事業所かくれんぼ 」の毎日

RSS(別ウィンドウで開きます) 

年始のご挨拶

2020-01-06
 新年あけましておめでとうございます。
相談支援事業所かくれんぼの二村・桐岡でございます。
旧年中は格別のお引き立てをいただきまして厚く御礼申し上げます。新春を迎え、皆様のご健康とご繁栄を心からお祈り申し上げます。本年も昨年同様のご愛顧を賜りますよう何卒お願い申し上げます。                              

年末のご挨拶

2019-12-28
 歳末の候、ますますご清栄とお喜び申し上げます。
 平素は格別のお引き立てを賜り、心よりお礼申し上げます。
 お陰様で相談支援事業所かくれんぼも無事に年の瀬を迎えることができました。これもひとえにご利用者様、ご家族様のお力添えによるものと感謝しております。つきましては、年末のご挨拶に代えさせて頂きます。
 今年は平成から令和へと元号が変わり、新しい時代の幕開けの年となりました。来年は東京オリンピック・パラリンピックもあり、今からワクワクしますね。来年も相談支援専門員として、皆様のお役に立てる様努めて参ります。
 変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。                              

障害者週間

2019-11-29
晩秋の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。12月は障害者週間があります。趣旨は平成16年6月に障害者基本法が改正され、それまで12月9日を「障害者の日」と定めていた規定から、12月3日から12月9日までを「障害者週間」と定める規定へと改められました。12月9日は、昭和50年(1975年)に「障害者の権利宣言」が国連総会で採択された日であり、国際障害者年を記念して、昭和56年11月28日に国際障害者年推進本部が12月9日を「障害者の日」とすることに決定しました。その後、平成5年11月に心身障害者対策基本法が障害者基本法に改められた際に、12月9日を「障害者の日」とすることが法律にも規定されました。
一方、12月3日は、昭和57年(1982年)に「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択された日であり、これを記念して平成4年(1992年)の第47回国連総会において、12月3日を「国際障害者デー」とすることが宣言されています。「国際障害者デー」である12月3日から我が国の「障害者の日」である12月9日までの1週間については、平成7年6月27日に障害者施策推進本部が「障害者週間」とすることを決定しています。
今回の障害者基本法の改正により、「障害者の日」は「障害者週間」へと拡大され、これまで障害者施策推進本部決定で設定されていた「障害者週間」も法律に基づくものとなりました。
全国で様々なイベントなどがあるようですので、お時間があるようでしたらご参加してみてはいかがでしょうか。
皆様の更なるご活躍とご発展をお祈り申し上げます。

 

スポーツの秋

2019-10-31

紅葉日々に増す十月。お元気でお過ごしですか。ラグビーワールドカップは日本代表の活躍もあり盛り上がっていますね。残念ながら準決勝で敗れ、ベスト8には進出出来ませんでしたが、たくさんの感動をもらいました。この盛り上がりが一過性のもので終わらないように色々な取り組みが必要かもしれませんね。来年には東京オリンピックもあります。オリンピックでは15人制ではなく、7人制で行われます。今回のワールドカップ代表のメンバーからも選出される可能性もあり、また盛り上がりそうですね。また、今回ワールドカップの開催と同時期に車椅子ラグビーワールドチャレンジ2019が東京で開催されていたことはご存知でしょうか。世界8ケ国が参加し、日本も参加していました。日本代表は2018年の世界選手権で優勝し、今回も優勝候補の一角でした。結果は3位に終わりましたが、東京パラリンピックでの優勝に向けて頑張って欲しいですね。ちなみに車いすラグビーのルールは車いす競技の中で唯一、タックルが認められている男女混合の競技で激しいぶつかり合いと緻密な戦術が醍醐味です。バスケットボールと同じ広さのコートで、専用の車いすに乗った選手が4対4で対戦します。専用の丸いボールを運び、車いすの前後4輪のうち、2輪がトライラインを通過するとトライとなります。四肢に障がいのある選手を対象とし、選手ごとに、障がいの程度の重い方から順に0.5点から3.5点まで0.5点刻みで「持ち点」が与えられています。1チームの持ち点の合計は8点以内で編成しなければならず、それぞれの持ち点で攻撃と守備の役割分担が明確になっているため、チームの戦術が見どころです。今回は見る機会がなかったのですが、観戦に行きたいです。私は普段あまり体を動かすことがないですが、スポーツの秋です。なまった体を動かして心身とも健康的なスタイルを心掛けたいです。 好季節となりました。ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

 

消費税

2019-09-30

近頃は肌寒さを感じる朝もあり、秋の深まりを実感しております。10月1日より消費税率が10%になります。日本の消費税率は世界的に見て高いのでしょうか、低いのでしょうか。経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち、海外34ケ国(付加価値税のない米国を除く)の消費税率は平均19.6%と、日本より高いです。日本は負担する税金の割には一定水準の社会保障を受けられ、「中福祉・低負担」と言われます。ただ、巨額の財政赤字を抱え、膨張する社会保障費のツケを次世代に回し続ける現状はいつまでも続くものではありません。日本は負担を増やすのか、福祉水準を下げるのか、難しい選択を迫られています。高福祉・高負担の代表国とされるスウェーデンの消費税率は25%と高いです。負担が重い半面、大学までの学費が無料など恩恵は大きいです。低福祉・低負担の米国では政府が徴収する消費税がなく、州や市が税率は定めて小売売上税(地方税)を取っています。日本では酒類を除く飲食料品の税率を8%に据え置く軽減税率を今回初めて導入しますが、海外ではOECD加盟国の大半が実施しています。消費税などの税と社会保障費の負担率を比較すると、日本は42.6%(2016年度)で、これまでおおむね右肩上がりに伸びています。スウェーデンでは58.8%(16年)、米国では33.1%です。社会保障を手厚くするのであれば応分の負担が必要との指摘もあります。政府が9月20日に立ち上げた全世代型社会保障検討会議について、さらなる増税か社会保障費の削減か、国民全体を巻き込んだ議論が不可欠だという声をあります。福祉に携わる者として現状より福祉水準を下げることは難しいのではと考えています。そうすると応分の負担・・・、どちらも前途多難です。秋雨の季節、体調を崩されませんようご用心してください。桐岡

3
8
4
4
0
4
お問い合わせ
052-918-7410
特定非営利活動法人
かくれんぼ
お問い合わせはこちら
NPO法人 かくれんぼ 周辺地図
特定非営利活動法人
かくれんぼ
〒462-0047
 愛知県名古屋市北区金城町四丁目35番地の1
かくれんぼ福祉センター

TEL.052-918-7410
FAX.052-918-7411

────────────────────
●小規模多機能型居宅介護
●認知症共同生活介護
●相談支援     
●介護職員養成教室 
●上飯田福祉会館
●名古屋市西区北部いきいき支援センター
●軽費老人ホーム 名古屋市きよすみ荘
●ハローステーション 
●NPO活動────────────────────
TOPへ戻る