本文へ移動

ブログ 「 きよすみ荘」の毎日

RSS(別ウィンドウで開きます) 

カラオケ居酒屋 第2弾

2023-05-13
 準備
 めっちゃ! 笑顔
 美味しいわぁ
 お酒も飲めていいぞ!
 歌うぞ!
 カラオケクラブで練習してきたわぁ
 ♡デュエットしましょ♡
 黙食よ!
 仲良し2人組
第2弾
支援員の”M”です。
カラオケ居酒屋を今回は、食堂で行いました。
きよすみ荘の畑で採れたキンカンをおつまみに加工しました。
園芸クラブの”M”としては、大満足です。
調理も、職員と利用者様の合作です。

夕食後すぐに、居酒屋にチェンジ
ジャニーズのように早チェンジ替えです。
これも、みなさまのフォローのおかげです。

前回、居酒屋の女将の栄養士は、カラオケのお姉さまに変身
若手職員も奮闘
オールラウンダー支援員は、居酒屋のマスター
女子職員は裏方でおつまみづくり
荘長は、黒服の呼び込み
”M”は写真係

入荘者様に喜んで頂くために、一丸となって盛り上げました。
要領がわかってきたので次回はもっと良いものにできると思います。
  第3弾 第4弾と続くので乞うご期待 

保健所申請書を行い、会話はマスクを付けてのお願いをし、 マイクを消毒しながら行いました。

食堂内の模様替えなどおこないました。

2023-04-29
 こんにちは。支援員の星野です。今回はここ「軽費老人ホーム名古屋市きよすみ荘」の模様替えの報告をいたします。入荘者様だけで100人近く在籍されているので、常により良い改善が必要になってきます。

 3月に食堂のレイアウトを変更してテーブルを22台から18台に減らしました。入荘者様から「食堂内の通路が狭く、お膳の上げ下げの時に他の人とぶつかりそうになる。」とのご意見を聞き、今回の変更になりました。また、1階ロビーに設置していたパイプイスを片付け、余った食堂のイスに変更し設置しました。「座りやすくて楽だよ。」と好評です。まだまだ食堂のイスは余っていたので食堂前の廊下に設置したり、1階集会室に置き、体操教室で利用していただいたりしています。様々な箇所にイスをたくさん置いたら、結果、体を休められる場所やおしゃべりできる場所が増え、入荘者様から「ありがとう」のお言葉をいいただくようになりました。 

 4月には「靴の履き替えに苦労している。」との入荘者様のご意見を聞き、下駄箱に手すりを設置。オールラウンダー支援員の手作りです。転倒防止になっていて、入荘者様から多くの感謝のお言葉をいただきました。

 もっと早く職員が気が付いて変更するべきだったと反省しています。これからも入荘者様の様子をしっかり見守り、ご意見が出る前にどうすると良いのかを常に考えることが必要だと感じています。
食堂のテーブルを4台減らし模様替え。
こんなところにもイスを設置しました。
多くの入荘者様が利用されています。
食堂前の長イスに代え、余ったイスを設置
体操教室でも余ったイスを利用しています
下駄箱に手すりを設置。安全第一。
4/20(木)きよすみ荘南側、つつじが満開
1階ロビーのお花です。
5月人形を設置しました。

新年度

2023-04-14
 園芸クラブ ”新年度のメンバー”
 苗の買い付け
 ナスの苗
 芍薬
   支援員の”M”です。

きよすみ荘内で花開いた芍薬です。
凄くないですか
芍薬があることさえ忘れているのに、
毎年 きれいな姿を見せてくれます。
が終わったら、芍薬 
心が和みますねぇ って本当にいいですねぇ。

年度が代わり、園芸クラブのメンバーも様変わり致しました。
前年度は畑のエキスパートでしたが
今年度は初心者 植物好きの方 農作業大好きの方々で、
男性3名、女性3名のメンバー構成です。

”M”も今年度は、何か栽培してみようと思っています。
何がいいかなぁ?
だいたい決まっているのですが・・・まだ  み 
うまくできましたら、このブログで披露したいと思います。


京都お花見ツアー

2023-04-12
 こんにちは。支援員の星野です。3月30日(木)に京都へお花見ツアーに出かけました。コロナウイルス感染症のため、この3年間はなかなか遠出の旅行も出来なかったこともあり、参加者様はこの企画を楽しみにされていました。きよすみ荘の入荘者様と職員、かくれんぼ系列の介護施設のご利用者様と職員の計35名で観光バスに乗っていざ京都へ。女性バスガイドさんの流暢なガイダンスを聞いているうちに”京都”への期待は膨らむばかりでした。

 最初に拝観したのは竜安寺(りょうあんじ)。東西25メートル、南北10メートルの空間に白砂を敷き詰め、15個の石を配した石庭と満開の桜の眺めはとても美しいものでした。時が止まっているかのような錯覚におちいったことを覚えています。昼食は総本山仁和寺御室会館内の和食店でいただきました。豆腐鍋と京都の山菜の天ぷらなど優しい味付けのコースを堪能。皆でワイワイガヤガヤ楽しい時間を過ごしました。

 次は今回のツアーの皆様のお楽しみの”京都嵐山”です。バスの車窓から見た嵐山の桜はとても美しいものでした。到着後はいくつかのグループに分かれて”嵐山散策”。天龍寺などを拝観したり、京都名物の八つ橋などを購入したりと皆様ゆったりと自由散策を楽しまれました。午後は暑くなってきたのでソフトクリームを食する方もいらっしゃいました。渡月橋から見た満開の桜、青い空に飛行機雲、さらさらと流れる清流は、今思い出しても素敵な空間だったなと忘れる事が出来ません。

 帰りのバスの中ではビンゴゲーム、カラオケで盛り上がりました。わたくし星野も春日八郎さんの「お富さん」を歌わせていただきました。昭和歌謡はいいですよね。皆様たくさん歌われました。カラオケがひと段落したあとは映画「釣りバカ日誌」を鑑賞。当日は伊勢湾岸道路で大規模なトラック火災があり観光バスは大渋滞にあってしまい、2時間弱も帰りの到着が遅れてしまいました。しかしながら、参加者様は少しも慌てず帰りの道中を過ごされました。ありがとうございました。

 後日、今回のツアーに参加したきよすみ荘職員で、京都お花見ツアーの振り返りをおこないました。もっと安全に快適に皆様が過ごせるにはどうすればよかったか、様々な意見が出ました。次の企画の時に生かしたいと思います。 


 
バスガイドさんが信楽焼の説明。
竜安寺に到着。全員で記念撮影、パチリ!
竜安寺の見事な石庭。
昼食は京野菜と湯豆腐のフルコース。
見事な桜をバックに、はいチーズ!
渡月橋からの見事な眺め。
皆でひと休み。
バス移動中は様々なゲームを行いました
先日、玄関下駄箱に手すりを設置しました。

応急手当とAED(自動体外式除細動器)の講習

2023-03-29
2体の専用の人形が用意されました。
まずは呼びかけと呼吸の有無の確認。
119番通報、AEDの用意、心臓マッサージ
若手男性職員も真剣に取り組んでいました
1階事務室横にAEDを設置しています。
AEDの取り扱い。
機器の音声ガイダンスが指示してくれます
1階ロビーのお花
3月29日(水)の荘内の桜。満開!
きよすみ荘入口の花壇のお花。春ですね!
 こんにちは。支援員の星野です。先日、きよすみ荘内で応急手当とAED(自動体外式除細動器)の講習会が開かれました。専門の講師をお招きして職員に詳しく指導していただきました。介護施設に勤務する職員として必ず身につけておかなければならない事案ですので、このような機会を設けていただいて感謝です。

 名古屋市では119番入電から救急車現場到着までの所要時間は、平均7分と教えていただきました。それまでの応急手当やAEDの使用の行程を学びました。一時救命処置として、心肺停止状態の傷病者に対し、救急隊が到着するまでの間におこなう救命処置です。(詳しい方法は各機関のホームページで詳しく掲載されているほか、YouTubeなどにも動画が多数アップされているので省略いたします。) 

 2体の専用の人形を傷病者に見立てての講習はとても緊張いたしました。過去に複数回講習を受講していた職員もいれば、今回が初めての受講という職員もいました。全員真剣に講師の説明を聞きメモを取っていました。人形を使っての胸骨圧迫(心臓マッサージ)は1分間に100~120回のリズムで30回1セット。とても力が必要です。AEDは機器が音声で使用方法を指示してくれるので、落ち着いておこなうことが大切と教わりました。わたくし星野は今回初めての受講でした。専用の人形を相手にこれだけ緊張して、実際の現場で正確に実践できるのか?と不安になりました。これからは月に複数回スマートフォンなどで動画を閲覧するなど、今回の講習が無駄にならないよう常に意識していきたいと思っています。

 ここ「軽費老人ホーム名古屋市きよすみ荘」には1階事務室横にAEDが1台設置されていますが、他の場所はどこに設置されているのかを知る必要があると考えました。例えば、「名古屋市港区 AED設置場所」で検索すると画面に出てくる「いつもNAVI・名古屋市港区のAED設置場所の施設検索結果」から名古屋市港区からAED設置場所を探す ▼」をタップすると『秋葉(3)』が出て、再び地区名をタップするとAED設置場所が出てきます。きよすみ荘が位置する港区秋葉地区には、ほかに図書館と保育園の計3カ所に設置されていることが分かります。いざ現場でどこにAEDが設置されているか分からない時は、この方法を使い「AEDを○○に取りに行って下さい!」と協力者に依頼したいと思います。

 
3
8
7
7
0
4
お問い合わせ
052-918-7410
特定非営利活動法人
かくれんぼ
お問い合わせはこちら
NPO法人 かくれんぼ 周辺地図
特定非営利活動法人
かくれんぼ
〒462-0047
 愛知県名古屋市北区金城町四丁目35番地の1
かくれんぼ福祉センター

TEL.052-918-7410
FAX.052-918-7411

────────────────────
●小規模多機能型居宅介護
●認知症共同生活介護
●相談支援     
●介護職員養成教室 
●上飯田福祉会館
●名古屋市西区北部いきいき支援センター
●軽費老人ホーム 名古屋市きよすみ荘
●ハローステーション 
●NPO活動────────────────────
TOPへ戻る