ブログ 「 名古屋市西区北部いきいき支援センター 」からのお知らせ
6月16日、おたいカフェにおじゃましてきました!
6月16日(土)に名古屋市西区にある住宅型有料老人ホーム 「おたいの家」で行われている「おたいカフェ」に参加してきました。
イベント内容として今回のテーマは「終活」。リヴィング・ウィル を活用したお話でした。
自身の終末を考えると、とても一日では考えがまとまりませんね。
皆さんも自分だけのエンディング・ストーリーを考える有意義な時間をもたれてみてはいかがでしょうか。
おたいカフェでは100円でサイフォン式コーヒーやおいしいお菓子の提供がされています。
ぜひお近くの方は足を運んでみてください。地域の方との交流は、新たな気づきを得られるかもしれません。
山田図書館で認サポ開催させていただきました
山田図書館で職員の方対象に、認知症サポーター養成講座を行いました。
今回は、若年性認知症であり、活動中の山田真由美さんと認知症相談支援センターの鬼頭さんにもご協力いただきました。認知症と分かったときの気持ち、同じ病気の方と情報交換できた喜び、実際どういったことが困難かを実演され、周囲の人に話した時のみんなが手伝ってくれとても楽になったこと、自分もサポーターとしてできることをしようと活動していること等話され、とても心に響きました。「サポーターのしるしであるオレンジリングをみて、『この人なら助けてくれるからお願いしよう』と思う」とも話され、オレンジリングの重要性にも気づきました。参加者から「山田さんの前向きな生き方や発信しようという活力を見習いたい」「やさしい気持ちをもって気づいてあげられるようになりたい」「認知症についてもっと理解していきたい」等と多くの感想が寄せられました。
心動かされる、気持ちが明るくなった素敵な講座になりました。
6月15日ほっとタイム開催しました
6月のほっとタイムは「新人ケアマネ勉強会」
ファシリテーターに北西ケアマネジメントセンター服部直美主任ケアマネをお招きし
「その人らしいプラン」が作成できるようになるよう勉強会を開催。
服部主任CMは看護師でもあるために医療面からのアセスメントを特に重視しているとのこと。またエンパワーメントについてもケアマネジメントにおいては大事な視点であり重視している。プラン内容については具体的な表記が必要である等をご講義いただきました。
新人ケアマネの皆さんの中には「アセスメントで何を聞けばわからない」「書類作成に追われ、利用者と向き合う時間を作っていなかったかもしれない」等の悩みを感じている方もお見えになったために今回の勉強会が新人ケアマネの皆さんの一つの気づきにつながったような気がします。来年度は今日集まったメンバーでフォローアップ研修を実施予定。皆さんの一年後の成長した姿を早く見たいです。
6月家族サロンの報告
6月に入り、梅雨の時期になりましたが、今年は雨が少なく日差しの強い日が多いですね。
今回は、6月の家族サロンの報告をさせていただきます。
6月の家族サロンは、8名の方が参加されました。
そのうち3名の方が初参加で、まずは自己紹介から始まり、現在の介護の様子の話をしました。
在宅で暮らしている方と施設に入居されている方がみえて、それぞれの現在の状況の話をされました。
その後職員からも、質問をさせて頂きながら、職員も含めて参加者同士で意見の交換を行いました。
様々な意見がある中で「辛かった」と話されている方もみえましたが、同じ立場の方とお話をすることで次第に笑いながら話をされ、最後にはみなさん明るくお話をされていました。
ハローステーション出張講座開催しました♪
6月1日にハローステーションにて認知症の出張講話を行いました。
(ハローステーションの詳しい活動は、かくれんぼホームページ内のハローステーションのページをご参照ください。)
認知症はどんな病気なのか。どんな事に気を付けていけばよいかを皆さんと話し合い、参加された方同士、認知症に対する考えや予防方法の意見交換を行いました。
こうした講話をきっかけに、一日のうちの数分でも認知症ってどんなものかを考えていただければ幸いですし、それこそが認知症予防につながると思います。
名古屋市西区北部いきいき支援センターでは、こうした認知症の出張講話を行っています。
お気軽にご相談ください。