ブログ 「 小規模多機能かくれんぼ サテライト 」の毎日
クリスマス会
2021-12-22
皆さん!Merry Christmas
ついに、この日がやって来ました!クリスマ会スタートです。
今日は、スタッフ全員で食事、会場準備などなど、利用様にも手伝っていただき有難うございました。2021年の締めくくりとして大変、盛り上がりましたw
色々なレクリエーション、豪華な食事、かくれんぼ劇団の迷演技!?で大爆笑w
皆様よいお年をお迎えくださいませ。 スタッフSでした。
秋の作品作り
2021-11-10
皆さんこんにちはスタッフSです!
秋も深まり朝夕はめっきり冷え込む様になりました今回は、近くの神社の落葉を使用し秋を感じる作品作りにチャレンジしました!さて、出来ばえはどうだったでしょうか・・・?
一生懸命、作っていただき有難うございました。
次回以降も、ご協力をお願いします。
ぶらりと近くの散歩へ
2021-11-07
皆さんこんにちはスタッフSです!
「柿くえば 鐘が鳴るなり 法隆寺」
皆さん、一度は耳にした事がありますよね?
正岡子規の秋の俳句。意味は法隆寺の鐘が聞こえて旅情を感じるといった意味です。
サテライトでも利用者様と旅行に行きたいですが、まだコロナも落ち着いていないので
利用者様と近くの公園や神社へ散歩に行きました!曇一つもない晴天で散歩日和でした
利用者様と職員で「今日天気良かったね。久しぶりに外に出た!」「たまに外に行って悪くないね」ととても喜んでくれました!また、皆さんと散歩に行きたいですね!
十三夜
2021-10-18
皆さんこんにちはスタッフSです!
今日は、なんと十三夜という日です。皆さん、「十三夜」をご存知でしょうか?多くの人は「十五夜」を耳にしますね。十三夜とは、旧暦で毎月13日の夜のことで、特に「旧暦9月13日(から14日にかけて)の夜」のことを言います。
十三夜のお供え物は、月見団子、すすき、豆や栗、旬の野菜や果物を供えます。
ちなみにおやつは、月見団子の代わりに、おはぎを作りました!利用者様と一緒に楽しく作りました
皆さん、「甘くて美味しい」「モチモチしてて、美味しい!」と喜んで食べてくれました!
その場でいた私も頂きました。とても美味しかったです
どんぐりころころ
2021-10-11
こんにちは
今日はみんなでコマ回しをしました
昔の懐かしい話をしながら「懐かしいね」、「あのときはよかったね」と盛り上がりました♪
なかなかコマが回らなくて苦戦していました
今日は、柿を食べました
秋を感じますね♪柿の旬は9月から12月。
もっとも10月が出荷が盛んになるそうです
柿には抗酸化作用の強いビタミンCをはじめ、いろんな栄養素が
含まれていて...
血糖値をさげる、免疫力を高める、美肌効果、腸内環境を整える、二日酔い解消に
いいそうです
ちょっと皆さんには硬かったので薄く切って食べました♪
果物は皆さん好きなので「美味しいね」、「ありがとう」と
とても喜んで食べられていました
美味しいし、栄養があるからって食べすぎは逆効果みたいです
ほどほどに美味しく食べたいところですね...
アクセス
小規模多機能かくれんぼ サテライト
〒462‐0047
名古屋市北区金城町四丁目47
かくれんぼ福祉センター3F
TEL(052)918‐7430
FAX(052)918‐7411
FAX(052)918‐7411
地下鉄【黒川駅】3番出口から 徒歩20分
市バス【福徳町】停留所から 徒歩1分
【光音寺町】 停留所から 徒歩6分