ブログ 「 上飯田福祉会館 」からのお知らせ TEL052‐914‐0831
7月の折り紙教室
2017-07-14
今年の暑さ
はことのほか厳しいように感じられますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回はアラカルト講座「折り紙教室」のご案内をさせていただきます。
「折り紙教室」は毎月2回、季節に合わせた題材に取り組んでいますが
参加者の皆様からは「難しかったけど完成出来て嬉しい!
」とか
「脳が活性化されて良い!
」と好評をいだだいております。
先月6月は「朝顔と金魚」を折りました。
そして7月は「ひまわり」を折る予定です。
写真を載せますのでご覧ください。
「折り紙教室」は毎月2回、季節に合わせた題材に取り組んでいますが
参加者の皆様からは「難しかったけど完成出来て嬉しい!

「脳が活性化されて良い!

先月6月は「朝顔と金魚」を折りました。
そして7月は「ひまわり」を折る予定です。
写真を載せますのでご覧ください。
毎日暑くてグッタリ
しがちですが
我々も「ひまわり」の様に元気に過ごしたいですね!

我々も「ひまわり」の様に元気に過ごしたいですね!
アラカルト講座「折り紙教室」は毎月2回おこなっております。
興味のある方は会館受付までお問い合わせください。
興味のある方は会館受付までお問い合わせください。
TEL 052-914-0831
皆様のご参加お待ちしております。
将棋大会のお知らせ
2017-07-08
もうすぐたなばた☆★
2017-06-27
みなさんこんにちは!
空梅雨か…な晴天から一転、じめじめ・しとしと、と梅雨らしいここ数日です



さらに、西日本の方では大雨、長野では震度5強を観測する地震が発生し、災害がひとごとではなくなってきていますね。みなさん、「もしも」に備えていますか?
市内各地で「防災・防犯」の教室が開かれています。上飯田福祉会館でも随時開講のご案内をしていきますので、お見逃しなく!

さて、カラッと晴れる日を心待ちにしつつ、今回は「七夕イベント」をご紹介します!






日時 7月7日(金)まで


日時 7月3日(月)午後2:00~
定員 先着15名
参加費無料


日時 7月6日(木)午後2:00~
定員 先着15名
参加費 300円
持ち物 エプロン、三角巾、ハンカチ


日時 7月7日(金)


お問い合わせ、お申込みは上飯田福祉会館(052-914-0831)までお願いします

ボールペン画講座
2017-06-24

梅雨入りになってから東海地方はお天気続き。夏至の太陽がギラギラ照りつけ、汗ばむ日々が続いています。
今日は上飯田福祉会館アラカルト講座「ボールペン画」の教室の様子をご紹介します。
この教室を始めてから一年。
今回は季節の花「あじさい」を描きました。
当講座は絵の描けない人の絵の教室として始めました。
初めての人でも書き順から指導いたしますので、どなたでも簡単に描くことができます。
初めは「私は絵心がないから・・・・」と言っていた方もコツがつかめてきて、ずいぶん上手になりました。
「絵を描き始めてから、花や葉っぱをじっくり観察するようになった。」
「家で孫に褒められた。」
そんなお話を聞くと嬉しくなります。
あなたも描く喜びを味わってみませんか?
新企画 オカリナ体験会を開催しました!
2017-06-12
風が気持ち良い季節になりましたね
みなさん お元気ですか?
もうじき梅雨ですが元気よくいきましょう!
上飯田福祉会館ではオカリナ連盟様のご協力により
新企画として
「オカリナ演奏会&体験会」を開催しました

「高原列車はゆく」や「星影のワルツ」等の
なつかしいメロディーをオカリナ演奏で
楽しんだあとは実際にオカリナを使用しての体験会!
最初は指がなかなか動かず、うまくいかなかったのですが
連盟のみなさんの丁寧な指導で参加者全員で
合奏を楽しむことができました

オカリナ連盟のみなさん、ありがとうございます

福祉会館ではこのように新しい企画を
どんどん提案してまいります
みなさん、ぜひ遊びにきてくださいね
