ブログ 「 上飯田福祉会館 」からのお知らせ TEL052‐914‐0831
アイスコーヒーはじめました!
2013-04-25
ゴールデンウィークは皆さんいかがお過ごしでしたか
上飯田福祉会館は日・祝日休館のため4日間のお休みをいただいておりましたがゴールデンウィークが明けて、
先日もご紹介した喫茶室『珈茶点(こうさてん)』では…
夏季限定のアイスコーヒー(写真左)をはじめました
暑い夏にのメニュー
ホットコーヒーとは異なるアイスコーヒー専用の豆で淹れる本格アイスコーヒーです
もちろん『cafe TANAKA』さんの豆を使用しています
少し苦めの濃いアイスコーヒー
お散歩や体操講座の休憩にいかがですか
そして暑い時期にもう一つ人気なのがアイスグリーンティー(写真中)
京都宇治から取り寄せている本場の抹茶のグリーンティーです
ほど良い甘さがあって、「コーヒーはちょっと苦手…」という方にもおススメです
「グリーンティー専門!」という常連さんもいらっしゃるんですヨ
(※アイスグリーンティーは通年メニューです。)
以前もご案内したように、どの飲み物にも『めいほく共同作業所』さんの手作りクッキーが付きます
クッキーのご紹介はまた後日…
冬のあったかコーヒーとはまた違う夏季の『珈茶点(こうさてん)』もぜひご愛顧くださいネ
「男の料理」開催しました!
2013-04-20
少しづつ暖かい日がふえてきてすごしやすくなってきました
みなさんいかがおすごしでしょうか?
さてさて上飯田福祉会館では4月19日(金)に
「男の料理」を開催しました!
男性のみで料理を作ってみるこの企画
今回は本格イタリアン「トマトソースのペンネ」に挑戦
ペンネを初めて食べる方や、普段まったく料理をしない方などなど
参加していただいた男性の方はみなさんいろいろでしたが
一生懸命に調理をしてくれました!
ペンネをゆでてトマトソースとあえるのが基本のレシピですが
ここにチーズを加えてまろやかに仕上げるのが上飯田流
たいへんおいしく出来上がりました!
「男の料理」に参加していただいたみなさん
今回おぼえたレシピをご家族、友人の方にぜひふるまってあげてくださいね
今回のレシピ(1人分)
① ペンネ(80~90g)をゆでる
② ガーリックオイルでベーコンを炒める
③ カットトマト缶2分の1、市販のトマトソース(バジル入りのもの)適量
鷹の爪(適量)塩、胡椒、でソースを作り、炒めたベーコンを入れる
④ ソースの味が整ったらペンネを入れてからめる
⑤ ピザ用のチーズを好みで入れる
⑥ チーズが溶けたら器にもり、イタリアンパセリのみじん切りをふりかけて・・
完成 !
次回の「男の料理」は7月に開催予定です
詳細は「きらめき」、ホームページ等でおしらせしていきます
市内在住の60歳以上の男性の方はぜひ参加してくださいね
占いの日開催します。
2013-04-16
4月26日金曜日と4月27日土曜日
午前10時から午後3時まで
「占いの日」を開催します。
4月26日金曜日は
☆しあわせタロット 水島先生。
水島先生は、本も出版されアマゾンで1位にも
なったことのある有名な先生です。
★手相家 ケン
ポジティブな占い師、手相を見ていただけます。
4月27日土曜日
★天空のうさぎ
光花先生と空希先生
易や四柱推命・パワーブレスの浄化なども
行います。
★ドルフィンエンジェル 高橋先生
シンクロ元全日本選手の
高橋先生は、タロットで悩みを解決します。
占いの先生のご協力により
鑑定料500円〰となっています。
売り上げの1部をNPOを通じて東北義捐金に寄付いたします。
年齢に関係なくご利用できますので
是非、お誘い合わせの上お越しくださいね。
おいしいコーヒーありますよ♪
2013-04-13
みなさんこんにちは!
春とはいえ、寒暖の差がはげしい毎日ですが、体調はいかがですか?
花粉症に苦しめられている方、満開の桜の下で宴を楽しまれた方、それぞれが春を感じていると思います。
先週末の嵐で、桜もすっかり散ってしまいましたね…残念です
さて、今日は福祉会館の喫茶コーナーを紹介しようと思います
その名も、「珈茶点(こうさてん)」
…というのは前回のブログでご紹介しているのですが、実はこの名前には様々な願いが込められているのです。
文字から「珈琲(コーヒー)とお茶を出すから?」と推測もできますが、もうひとつ。
「人と人が交わる、交差点のような談話室にしたい!」と、利用者様と職員みんなで決めた名前です。
席数はカウンター3席、談話室16席の計19席。「談話室」ですので、皆様ご自由にお使いいただけます。
テレビで野球・サッカー観戦をしたり、お弁当を食べたり、講座帰りに休憩するなど、飲み物を注文しなくても大丈夫です
もちろんお子様のご利用も大歓迎
児童館に来たついでに、またはおじいちゃんやおばあちゃんと福祉会館に遊びに来たついでに、ちょっとのぞいてみてください
市内福祉会館では唯一の本格喫茶コーナー「珈茶点」で、職員や喫茶専属スタッフのアンドレアさん(写真1左)、佐藤さん(写真1右)がお出迎えいたします
ではここで、珈茶点イチオシのお飲み物をご紹介いたします!
それは…
ホットコーヒー
名古屋市北区に本店を構える「CAFĒ TANAKA」のコーヒー豆を使用したとってもおいしいコーヒーを、
なんと100円でご提供
「めいほく共同作業所」の皆さんの手作りクッキー(8種類を日替わりで提供)と一緒にお召し上がりください
なお、このおいしいクッキーは小袋での販売もしています♪入荷数に限りがありますので、購入を希望される方は受付にご予約されることをお勧めいたします
その他、グリーンティー(京都宇治よりお取り寄せ!)・りんごジュース・ミルクティー・レモンティー・アイスコーヒー(夏季限定)もあります
おとなもこどももおじいちゃんもおばあちゃんも、皆様そろっておいでください
3/30(土) 珈茶点4周年記念開催致しました。
2013-04-05
上飯田福祉会館で、喫茶「珈茶点」をオープンして、なんと4周年 早いものですね
今年も先着100名様に素敵なを・・・今年は{神戸ドーナツ]}4周年に合わせて、4つのフレーバーをご用意しました。。
しかし・・・すっごく良いお天気で、お花見日和 例年ならば、行列ができたのですが…朝から意外と静かで、スタッフ一同
心配でハラハラドキドキ それが、な・な・なっんと・・・お昼くらいになると満員プレゼントのドーナツが
あっというまに終了 嬉しいやら忙しいやらで・・・でも福祉会館には、強い味方のご利用者のボランティアさん達が、頑張って
下さり、お客様にご迷惑をかけることなく終えることごできました。
今一度・・・ボランティアの皆様 ありがとうございました。
午後からは、当会館の『講座講師の特別講演』日頃あまりみられない公演に、病院から外出してきてくださった生徒さんも見え、大変賑わいました
講師公演に伴い、初めてのゲスト(ブルーハワイアンズ)様、スチールギターが素敵でしたかくれんぼ 職員
による『かくれんぼバンド』も好評でした。
講師の皆様には、お忙しい中ご協力賜りまして、感謝申し上げます。最終的に、喫茶、公演をあわせまして
、男性30名 女性130名のご来館をいただきました。
誠に、ありがとうございました。来年5周年も、素敵なイベントを企画させていただきます。。
是非、上飯田福祉会館へ・・・お待ちしております