みなさまこんにちは!
寒さもかなり厳しくなってきましたが、お加減いかがですか?
こたつやエアコンなどの暖房器具が欠かせない時期ですが、乾燥にも気を付けてくださいね!
お部屋の空気の乾燥はもちろんのこと、この時期は知らないうちに脱水症状になることも……
なので、水分補給も大切ですよ!
さて、本日は12月16日(土)に開催しました、クリスマス会のご報告をさせていただきます。
上飯田福祉会館のクリスマス会では、新年度の講座申込に向けて、開講している講座の紹介を行っております。
出演講座:スポーツ吹矢講座、健康養生気功講座、詩吟講座、
ヨガはす講座・ヨガれんげ講座、華道講座、笑顔とふれあいの手作り講座、
楽しくフラをはじめましょう講座、西川流NOSS講座、
ニコニコ体操講座、民踊講座 (計11講座、団体としては10団体)
上記10団体の紹介に加えて、地域のサロンなどで活躍されている認知症予防リーダーの紹介も行い、計11団体の発表・披露となりました。
講座紹介の後、ビンゴ大会を開催!
ビンゴマシーンの機嫌が悪かったのか、数字が一列に集中する珍事もありながら、無事に終えることができました。
上飯田福祉会館では、1月15日(月)~2月15日(木)の期間で、新年度講座の申込を開始します。
クリスマス会にお越しいただいた方も、このブログで知った方も、自分に合った講座に出会えるといいですね♪